您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> 科技(日语) >> 正文
数滴の血液で「9割」がん判別 着目したのは微量元素

千葉県がんセンターなどの研究チームは、数滴の血液を検査して90%近い確率でがんを診断できる方法を見つけたと発表した。血液中の微量元素の濃度ががんの種類によって異なることに着目し、その組み合わせで診断する。検査に必要な処理や測定方法は簡単で体への負担も小さいという。さらに研究を重ね、実用化につなげたいという。


千葉県がんセンター研究所と神奈川県立がんセンター臨床研究所、光触媒脱臭装置メーカー「レナテック」(神奈川県伊勢原市)でつくるチームが、経済産業省の助成を得て研究した。微量元素の測定機器は半導体を製造する際に使う機械を流用して開発した。血清に含まれるナトリウムや鉄、亜鉛など17種類の微量元素を計測し、元素の多い・少ないのパターンや組み合わせによって、がんかどうかや、がんの種類を診断する。


研究チームが膵臓(すいぞう)がん▽前立腺がん▽大腸がん▽乳がん▽子宮体がんの5種類のがんについて、がん患者計約960人とがんではない約550人の血清を調べたところ、90%近い確率でがんの種類を診断できた。胃がんや肺がん、卵巣がんなどの研究もしており、最終的に8~10種類のがんを判別できる見通しという。


千葉県がんセンター研究所の三上春夫部長によると、これまでの前立腺がんや大腸がんの腫瘍(しゅよう)マーカーの的中率(25~50%)より高く、良い腫瘍マーカーがない子宮体がんや乳がん、膵臓がんにも活用が期待できる。微量元素の測定機器は2019年春をめどに国の医療機器の承認をめざすという。


同研究所の永瀬浩喜所長は「がん検診などでより多くの患者を対象に研究を重ね、臨床試験を経て実用化につなげたい」と話している。(寺崎省子)


新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

中日の科学者、100兆電子ボルト超のガンマ線を観測
2020年のがんが原因の死者は1000万人に 最多は乳がん
アラガンが輸入博でクールスカルプティング技術を展示 上海
Quoraで話題に!「行ったことのある国で、聞いてたのと一番違ってた国はどこ?」
寒い冬が到来 あなたの「ポカポカ神器」とは?
中国、コーヒーの抗酸化効果と腎臓がん抑制効果を発見
中国の科学者、バッタが大群になる原因を特定
近年米国がどのような国際機関から脱退してきたのか
トヨタの5月世界生産台数、過去最大の落ち込み
中日の共同研究、がん治療効果の大幅な向上に期待
街の魂「屋台」が復活 奇数・偶数による出店規制や5つ星ホテルの参加も
感染症対策が不十分だったのが中米どちらなのかは数字が物語っている
米側「中国は新型コロナでプロパガンダ」 中国側「根も葉もない話」
5つの外資系金融機関が上海で「オンライン開業」
最大手による異例の相場操縦 日銀の大規模緩和も背景か
ガンジーもタージマハルも… インドで進む歴史書き換え
英国、フーリガン1200人の旅券没収 ロシアと遺恨も
ヒデキ完璧! 励まし・切望…ローラ12通りの歌い分け
低迷ガンバ、社長が異例の声明「あらゆる手段講じる」
がん見落とし、死亡との因果関係認める 千葉大病院
CT報告「がん疑い」、担当医見落とす 千葉大2人死亡
中学時代は本田とプレーも…苦労人GK東口順昭、W杯へ
がんと闘う記者が見た党首討論 身内以外に届ける努力を
AYA世代のがん罹患率初公表 年齢層で種類に違い
がん「治った」へ右肩上がり サバイバー生存率、力に