「STEP」では月に1度、おやつづくりをする。子どもたちを見守る石毛利枝さん(奥)=千葉県船橋市 障害のある子どもを預かる「放課後等デイサービス」が急増している。開設の条件が緩いこともあって新規参入が相次ぎ、5年間で4倍以上になった。その半面、質の低下への懸念が強まっており、厚生労働省が対策に乗り出した。 千葉県船橋市にある発達障害児向けの放課後デイ「STEP(ステップ)」は2016年10月に開設された。ビルの2階、約70平方メートルの部屋に特別支援学校の子どもらが通う。 月に1度の調理実習日。子どもたちはエプロンをつけ、フルーツサンドづくりに挑戦した。ジャムをうまく塗れなかったり作業が遅れたりしても、職員は「おいしそう。上手だね」と励ましながら見守る。 2時間ほど過ごし、午後5時半に送迎車でそれぞれの自宅に帰る。施設管理者の石毛利枝さん(52)は「自分に自信が持てず息苦しくなりがちな子どもたちが、達成感や自己肯定感を得られるように支援する場所」と説明する。 障害のある子どもは一般の学童保育では対応が難しいため、放課後デイは共働き世帯のニーズが高い。2人の子どもを預けるパート女性(41)は「以前は働くことをあきらめていたこともあった。預かってもらっている間に働けるようになって助かる」と話す。 放課後デイが児童福祉法で制度化された2012年度初めは2540事業所だったが、昨年4月時点には1万613事業所になり、約16万人が利用する。 だが、放課後デイの事業者でつくる「障害のある子どもの放課後保障全国連絡会」には苦情も集まっている。本来は生活能力を高める訓練をする場所のはずなのに、「アンパンマンなどのアニメ番組を見せているだけ」「送迎で2~3時間を費やし、放課後デイにいる間はおやつを食べさせるだけ」といった内容だ。 複数の事業所を利用してきた小学6年の女児の母親(50)は「職員が少なく、子どもが放置されているように感じた施設もあった。娘も行くのを嫌がっていた」と明かす。小学4年の男児を通わせている母親(49)は、アニメを見せるだけだった日もあるとして、「テレビ依存にならないか心配だった」と漏らした。 同連絡会の真崎尭司(たかし)… |
放課後デイサービス「アニメ見せるだけ」? 国が対策へ
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
日本映画「ダンスウィズミー」が中国で「大ゴケ」 ヒットするのはアニメだけ?
外交副部長、「デカップリング」は世界経済に追い打ちをかけるだけ
新型コロナは世界各地に分布、武漢で発見されただけ=WHO
竜門石窟でインド高僧の墓とみられる唐代の塔の基礎発見
中秋節と国慶節が同じ日になるのは21世紀でたった4回だけ
オンライン音楽、聴くだけでなく楽しみ方は多種多様
デリバリー配達員、商品だけでなくサービスも配達する「万能お兄さん」に 中国
中国企業500社番付で一番稼いでいるのは?
自分だけ太っていると感じる人必見!太りやすい7つの要素
え?ボク1人だけ?幼稚園再開も登園したのは1人だけ
人気ロックバンド・メイデイの「5月の約束」 3500万人がオンラインライブを視聴
中国は防疫物資の輸出にどのような姿勢で臨んでいるか
旅行業もライブ配信に進出 「フォロワーを育てる」ためだけ?
ボタンに指を近づけるだけ!世界初の「無接触」エレベーター登場 安徽省
上意下達「悪質タックル」 日大アメフト部だけではない
三越伊勢丹、定休日を削減 首都圏の8店、正月だけに
遺言は作成するだけではダメ 目的をきちんと考えて
「普段着でいける」 ナイジェリア代表ユニ、爆発的人気
前伊東市長「金返してもらっただけ」 収賄容疑で逮捕状
サポーター集団語る「日本代表、不人気でいいじゃない」
カプセルホテル40年「寝るだけ」から進化、世界に発信
素直だけど頑固、謙虚だけど自信家 ハム顧問が語る大谷
3度の面会、浮かぶ厚遇 柳瀬氏「特区関係は加計だけ」
リプケン氏「親友でいられたことが誇り」 衣笠さん悼む
「再建停滞」4割 熊本地震2年、仮住まい3万8千人