您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> 娱乐(日语) >> 正文

甲州弁の「ずら」、花子とアンの使い方は正しかったの?

作者:佚名  来源:asahi.com   更新:2018-2-12 12:01:10  点击:  切换到繁體中文

 

写真・図版


滑稽本「旧観帖」の「さうずら」と民謡の合いの手を入れる箇所(2行になっている部分)


写真・図版


写真・図版


山梨に赴任して2年半。甲州弁にもすっかり慣れた。しかし、「ずら」の使い方はいまだによくわからない。甲州弁の代名詞とも言われているが、漫画やテレビで出てくるように、何でもかんでも語尾につけているわけではない。どんな時に使うのが正しい使い方なのか。調べてみた。


「ずら」と言えば、2014年放送のNHK朝ドラ「花子とアン」でたびたび出てきたことで、甲州弁と知った。昔読んだ野球漫画「ドカベン」ではひょうひょうとした二塁手「殿馬(とのま)」が「づら」と話していたし、最近ではアニメ「妖怪ウォッチ」で、こま犬にとりついていた妖怪「コマさん」が語尾に「ズラ」を付けているのが「どこの方言?」と、ネットで話題になっていた。


まずは甲府市の県立図書館で調べた。「日本方言大辞典」(小学館)の「ずら」の項目には「《助動》①(推量の意の古語「ずらん」の転)推量の意を表す。だろう」とあった。「だろう」の意味か。国立国語研究所「方言の形成過程解明のための全国方言調査」(10~15年度)に基づいた「新日本言語地図―分布図で見渡す方言の世界」(朝倉書店)という分厚い本も見つけた。ページをめくると、例えば「あの人はたぶん先生だろう」と話すとき、「ずら」の類いを使うのは「静岡、山梨、長野で目立つ」と書いてある。


でも、この前、ツイッターで「今宵(こよい)は皆既月食ずら」という言葉を見かけた。これは推量なのだろうか。ちまたの「ずら」の使い方は、どうも分からない。


というわけで、甲州弁といえば…




 

新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇新闻:

  • 下一篇新闻:
  •  
     
     
    网友评论:(只显示最新10条。评论内容只代表网友观点,与本站立场无关!)
     

    注册高达赢取大奖!

    09年2月《贯通日本语》杂志

    日本宫城遴选3名大米宣传大使 

    日本女星松井玲奈爱读《广辞苑

    Becky首次挑战时代剧 拍摄受伤

    山形县提议日本东北围绕雪资源

    广告

    广告