西本喜美子さんが出演するCM「自撮りのキミちゃん」(「通販生活」提供) ゴミ袋や物干しざおなど身近なものを使ったユニークな自撮り作品で知られる熊本市の写真家、西本喜美子さん。雑誌「通販生活」夏号のテレビコマーシャル(CM)に出演し、89歳でCMデビューを果たした。 通販生活のCM「自撮りのキミちゃん」 テーマは、平昌五輪で注目されたカーリング女子。CMの冒頭で登場するジャージー姿の「女子チーム」3人は、いずれも西本さんが扮している。氷に見立てたのは玄関の床で、ストーンはやかん。ストーンの動きを変えるために氷をこする「スイープ」に使うブラシは浴室用モップだ。 腰をかがめてやかんを滑らせ、モップでスイープする様子を自撮りした。撮影やCG加工に励む姿も紹介されている。30秒のCMの最後は「もぐもぐタイム」さながらにイチゴをほおばり、流行語になった「そだねー」の言葉で決めた。 カタログハウスの通販生活編集部、松尾洋輔さん(42)によると、起用の理由は「とにかく作品が面白いから」。同時に「自撮りをしながら自立して生活する元気な姿を、読者に見てもらいたい」という思いもあった。 今月で90歳になる西本さんは「カーリングはかがむ姿勢が多いから、腰痛持ちの私でも無理なくできました」。 夏号の表紙や巻頭特集も西本さんが採り上げられ、これまでの作品も掲載されている。カタログハウスのホームページで読者から自撮り作品を募集し、西本さんが選評する企画もスタートした。CMはテレビ朝日系列「報道ステーション」などで流れているほか、動画サイト「YouTube」でも公開している。(柴田菜々子) |
自撮りのキミちゃん89歳 やかんカーリングでCM登場
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
海南省、中国初のスマートカー高速道路テスト区間を発表
東京五輪開会式の旗手は男女ペアで起用を奨励
新疆の図書館、電子社会保障カードで本を無料貸出
上海の市の花である「ハクモクレン」が開花
咲き乱れる梅の花の間を走るモノレール 重慶
香港ディズニーランドも営業を再開 香港地区
重慶を覆う雲と霧が独特な趣を演出
高齢者に入浴サービスを提供する「移動入浴介助カー」が登場 浙江省杭州
北京冬季五輪・パラリンピックの聖火リレー用トーチ発表
豆腐にリンゴに口紅まで!あらゆるものに彫刻施す浙江省金華市のある若者
微信のステッカーが「動く」ように
ハルビンの防疫物資メーカー フル稼働で生産中
習近平総書記「北京冬季オリンピック・パラリンピックの準備に全力を」
習近平総書記が北京冬季オリンピック・パラリンピックの準備状況を視察
中国、ガソリンと軽油の価格が今年初調整 5回連続値上げ
中国、コールドチェーン食品メーカー124社の輸入を一時停止
百度がスマートカー企業設立 戦略的協力パートナーに吉利
2023年に中国で開催のAFCアジアカップの日程発表
北京冬季五輪・パラリンピックの競技マークが発表
スマートカーが中国製造業モデル転換・高度化の媒体に
上海、スポーツジムの会員カードにクーリングオフ制度
中国科学院大気物理研究所、カーボンニュートラル研究センターを設立
上海の街頭に「思いやり」セルフ・コーヒーメーカーが登場
無人化管理を実現!天津に「スマート・サッカーグラウンド」
FIFA女子サッカー世界ランキング、中国は第15位