子育て中の男性が職場で嫌がらせを受ける「パタハラ」があったとして、会社側を訴える裁判が相次いでいます。インターネット上で共感の声が広がり、それが働き手の背中を押しています。(吉田貴司、内藤尚志) パタハラは、パタニティー(父性)ハラスメントの略。5日、東京地裁で予定されていたパタハラをめぐる裁判の証人尋問が、急に延期になった。 原告は、三菱UFJモルガン・スタンレー証券の元社員でカナダ国籍のグレン・ウッドさん(49)。育児休業をとったら仕事を減らされるなどの嫌がらせを会社から受けたとして慰謝料などを求めている。この日、ウッドさん本人が初めて出廷して思いを述べるはずだった。 動画50万回再生 原告側の弁護士によると、多数の傍聴人が見込まれ、裁判所が混乱をおそれて10月9日に延期を決めたという。ウッドさんは6月中旬、裁判の意義について「多くの日本人と外国人の親御さんや未来にまで影響する先例となります」と自ら語る動画をフェイスブックに投稿し、約50万回も再生されていた。 訴状などによると、ウッドさん… |
パタハラ、会社と争う男たち 育休で冷遇?ネット炎上も
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
三つ子次男死なせた母、控訴審で「未来奪ってごめんね」
三つ子次男死なせた事件 検証委「多胎育児の支援不足」
乳児を産婦人科前に置き去り容疑 21歳男女逮捕
育休理由に昇給なし、近大の違法認定 大阪地裁判決
「虐待リスク高い」170人、一時保護や施設入所へ変更
改革されぬ児相、何人が犠牲に 取材で聞いた怒声4時間
長女に「せいやくしょ」書かせ違反で水風呂 逮捕の両親
大やけどの3歳長女を放置容疑、母親と交際相手を逮捕
「常に子どもの権利を」 温厚な施設長、なぜ刺殺?
4歳児暴行死、母親の交際相手らに懲役12年求刑
小2の娘に「しつけ」水風呂や殴打 傷害容疑で両親逮捕
「保護は拉致だ」父が児相を威圧 虐待に弁護士のチーム
児相と学校、教委の連携強化 文科・厚労省が合同チーム
2カ月の乳児暴行死、容疑の母「子育て不安」と相談
長期欠席の子「虐待ないか面会して確認を」 文科省通知
強硬な保護者、民間のクレーム対策参考へ 小4死亡受け
虐待対応、判断迷う児相と学校 「体制を整えないと…」
離婚しても双方に親権を 「憲法違反」父が最高裁に上告
結愛ちゃん事件が生んだ条例 「体罰禁止」のメッセージ
子ども乗せ電動自転車の事故、原因調査へ 消費者事故調
認可外保育で6カ月男児が死亡 昼寝中に異状、窒息死か
育休取得後に雇い止めは無効 不法行為認定、原告が勝訴
心理的虐待が半数超 子の面前でDV、通告増加
心理的虐待が半数超 子の面前でDV、通告増加