香港特別行政区政府統計処が3月31日に発表したところによると、香港2月の小売売上高(速報値)は227億香港ドル(1香港ドルは約13.9円)で前年同期比44%減少し、減少幅は過去最大になった。物価変動要因を考慮すると、46.7%の減少になる。新華社が伝えた。 前年同期と比べ、1月および2月の小売売上高は31.8%減少した。主要分類項目のうち、宝飾品・時計・高級ギフトは減少幅が最も大きく58.6%減少し、衣料品は49.9%減少、薬・化粧品や百貨店販売など多くの分類項目も減少幅が40%を超えた。一方で、スーパーマーケットの売上高は11.1%増加し、燃料は6.5%増加した。 香港特区政府の報道官は、「小売業の売上高の前年同期比減少幅が2月に急激に拡大し、記録がある時期以降で最大の単月の減少幅となり、これは主に新型コロナウイルスによる肺炎が観光や消費に関連した経済活動に深刻な打撃を与えたことを反映するものだ。2020年の最初の2ヶ月間に、香港小売産業の売上高は33.9%減少した」と述べた。(編集KS) 「人民網日本語版」2020年4月1日 |
香港2月の小売売上高44%減で過去最大の減少幅に
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
中国1-2月の社会消費財小売総額、前年比33.8%増の6兆9737億元
春節連休の小売・外食消費、前年比28.7%増の13兆円超に
中国のネット小売は8年連続で世界一
中国、2020年ネット小売高188兆円
海南省の越境EC発展が加速 昨年の小売輸入額は7.53倍増
中国11月の社会消費財小売売上高が5.0%増加
10兆5374億元!中国ネット通販売上が大台突破
中国のオンライン小売高が半年で5兆元以上に 中心は90後
<企画>1-10月の経済情勢に関するデータを発表 中国
国家発展改革委「中国はもうじき世界最大の消費財小売市場に」
中国、社会消費財小売総額の3ヶ月連続でプラス成長
中国10月の社会消費財小売総額は4.3%増の61.3兆円
中国1-9月のネット小売額が125兆円突破
中国9月の社会消費財小売総額が3.3%増加
中国8月の社会消費財小売総額は前年同期比0.5%のプラス成長を実現
消費者の半数「ネット通販で月2千元以上」 本・服・海鮮が人気
中国消費のオンライン化が加速 上半期の利用者1億人増
雨漏りの教室・古い教科書…予算減ですさむ米国の公教育
レッドもブルーも女子の役 高校生戦隊、男子減で新境地
東京五輪経費、300億円減で調整 週内にも改訂予算案
50議席減で退陣、首相否定 衆院選あす公示 党首討論
マンション購入、2万円分の買い物ポイント 阪急不動産
キャンプ用品の価格強制か 公取委、コールマンに命令
ホームレス支援、撤退相次ぐ 国の補助減で現場はいま
伊藤忠、初の業界首位へ 純利益2割減でも他社が損失大