您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> 科技(日语) >> 正文
中国雲南省にある洞窟のコウモリの死体から、新種の真菌が発見

中国科学院昆明植物研究所と雲南農業大学が29日に明らかにしたところによると、双方が協力する研究チームはこのほど、国際的な学術誌「Emerging Microbes & Infections」に「雲南のある洞窟のコウモリの死体における真菌新種及び病原菌に関する発見」と題した研究論文を共同掲載した。人類と野生動物の共存のさらなる模索に重要な手がかりを提供した。科技日報が伝えた。


中国科学院昆明植物研究所の許建初氏のチームと雲南農業大学の盛軍氏のチームはこのほど、雲南省の石灰岩地下洞窟で見つけたコウモリの死体から7種の真菌を発見した。うち4種の真菌は新種。この4種のうち3種は腐生真菌のMortierella属だ。これらの真菌は死体の有機物を溶解することで栄養を得る。しかし科学の研究にとっては、4つ目の新種「新宇宙スポロゾイト」が非常に重要だ。この属には多くの哺乳類を攻撃できる致命的な病原体が含まれるからだ。


「興味深いことに、その他の3種の真菌の善玉菌には、うまい具合に真菌病原体を抑制する効果があり、コウモリ及びその群れをその他の感染性真菌の侵害から守る。これは新しい生態系の可能性がある」。許研究員によると、これらの真菌間の相互作用のさらなる研究により、さらに有意義な結果が導き出される可能性がある。例えば、殺菌剤市場で実際に応用されるかもしれない。「石灰岩鍾乳洞のコウモリや微生物、及びその他の洞窟生物種間の複雑な関係を研究することには、重要な生態的、社会的、経済的意義がある」。盛教授によると、洞窟生物学及び生態系は、生物多様性の保護の注目点、科学探査のフロンティアになる可能性があるという。(編集YF)


「人民網日本語版」2020年7月1日


新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

どんなグルメも「おふくろの味」にはかなうものは無し!
日本公开国内最大恐龙化石
23歳の男を死体遺棄容疑などで逮捕 新潟女児殺害事件
米国籍の男を死体損壊・遺棄罪で起訴 民泊事件
死体損壊と遺棄容疑、米国籍の男を再逮捕 兵庫の事件
切断遺体事件、姉に懲役18年求刑 検察側「犯行悪質」
しょうもない男、輝いた一瞬 京大OB語る甲子園ボウル
沖縄知事、上京し抗議へ 米軍機、きょうも嘉手納で飛行
福島の山中に白骨化遺体 別の死体遺棄の容疑者が供述
アパートに9人分の頭部 死体遺棄容疑で男逮捕 神奈川
転居し不登校、容疑者と2人きり 三重の女児死体遺棄
犬やカメ、フクロウも…警視庁に届く動物、年1000件
「死体がゴロゴロ」 南スーダン派遣、家族へのLINE
ベトナム人女児殺害、近所の40代男逮捕 死体遺棄容疑
消えなかった殺人欲求(きょうも傍聴席にいます)
渋谷の闇で息絶えた赤ちゃん(きょうも傍聴席にいます)
海底にタンポポ? 小笠原で新種の海藻見つかる
太ももへの執着、転じて凶行(きょうも傍聴席にいます)
通学路で奪われた9歳の命(きょうも傍聴席にいます)
「焼死体観察したい」と犯行 タリウム事件、検察側主張
別荘敷地に死体遺棄容疑、新たに女を逮捕 下関
深海の寄生虫、新種を発見 鳥羽水族館で標本公開
「青いケシ」新種、ブータンで採取 山岳地帯で3種発見
妻失い、娘と出した結論は…(きょうも傍聴席にいます)
両親を死体遺棄容疑で再逮捕へ 堺の男児遺体