您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> 社会(日语) >> 正文
陝西省で初めて絶滅危惧種・シロスキハシコウを確認 トキと「ツーショット」

ある写真家がこのほど、陝西省洋県の党河の川辺でシロスキハシコウとトキの貴重な「ツーショット」写真の撮影に成功した。熱帯に生息する絶滅危惧種の鳥が陝西省で確認されたのも初めてのこととなる。中央テレビニュースが報じた。



シロスキハシコウは灰色の羽毛に覆われ、尾羽は黒色。川辺の湿地でトキやコサギと並んでエサを食べたり、木の上にとまって休んだりと、のんびりくつろいでいた。その周りでは、カササギが飛び回り、見慣れない大きな鳥であるシロスキハシコウを追い払おうとしていた。



渡り鳥のシロスキハシコウは、体が大きく、羽を広げると全長81センチに達する。東南アジアや南アジアの熱帯エリアに生息している。2013年に国際自然保護連合(IUCN)の絶滅危惧種レッドリストに指定された。



動物保護関係者は、今はシロスキハシコウが移動する季節で、その途中で、環境などの影響を受けて洋県内に迷い込んだのではと見ている。水草が豊富な地域でエサをたくさん食べて体力を付けた後、また移動を続けると見られている。(編集KN)


「人民網日本語版」2020年11月18日


新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

中国科興製新型コロナワクチン、第3弾がメキシコに到着
パンダ国家公園成都エリアでキンシコウを確認
中国科興製新型コロナワクチンの第1便がメキシコ到着
中国の科学者、サルの顔認証技術でキンシコウを見分ける
節約志向の日本は食品ロス大国 ロスを減らす取り組みとは?
人民元レートが上昇 気になる今後の動きは?
スマート中華シェフロボットシステム 食品ロス3割減
WHOテドロス事務局長「中国などは新型コロナ大規模流行を既に抑え込んだ」
キプロスが中国製「防疫バス」155台を路線バスに導入
新型コロナをめぐる国際的査察、真っ先に受けるべきは米実験室
「世界の新型コロナ感染者は今後数日間で100万人に」WHO見通し
酷暑続く豪雨被災地、食中毒に注意 作り置きはダメ
野球好きは「胎教」効果?1年遊撃手、母はオリンピアン
「メキシコ第一主義」訴え、ロペスオブラドール氏に支持
メキシコ政権交代へ 大統領選、新興左派候補が当選確実
メキシコ、16強の壁破れるか ブラジルに苦手意識なし
「おっさんずラブ」ロス続く ピュアな恋、愛される理由
韓国連敗、決勝T進出厳しく メキシコに1-2
メキシコ監督「半年前からプラン」 前回王者ドイツ破る
カナダ、米関税に同規模の報復へ 保護主義連鎖に懸念
フィリップ・ロスさん死去 米国で最も偉大な作家の1人
路面電車が交わる「奇跡の瞬間」 撮りテツ集う街角へ
メキシコで旅費尽き、宿泊代に壁画…いま注目の作家に
なでしこ監督、快進撃支える「幸運の眼鏡」6戦負けなし
W杯予選直前の大敗「意識変わった」 なでしこ再び開花