消費者庁は2日までに、「名簿屋」と呼ばれる名簿販売業者の初の実態調査結果を公表した。取り扱う個人情報は主に冊子と電子データの形式で、最大で延べ3億人分の電子データを保有する業者もいた。 ベネッセコーポレーションの顧客情報が複数の名簿業者を通じて流出した問題などを受けた調査。15業者に協力要請し、応じた8業者に昨年8~9月にヒアリングした。 冊子は高校や大学の同窓会、医師会やゴルフクラブの会員、町内会などの名簿で、約1万5千冊を扱う業者もあった。電子データは1業者当たり延べ3億~6千万人分を保有していた。 主な入手先は古書店や廃棄物回収業者、個人など。ベネッセの流出情報約800万件を16万~5万円で買い取るよう持ち掛けられた名簿業者もあった。 買い取り価格は冊子が1冊3万~7千円、電子データは1件約0.1円~50円。販売時の価格は約2倍になる。販売先は不動産、健康食品、化粧品、宝飾品、新成人向け呉服、学習塾、自動車教習所の関連業者などが目立った。 ほとんどの名簿業者は売り上げが年々減少しており、消費者庁はプライバシー意識の高まりや相次ぐ情報漏洩などで「新たな名簿の入手や、保有する情報の鮮度の維持が困難となり、需要が減っている」と分析する。 〔共同〕 |
個人情報 最大3億人分保有 名簿業者、消費者庁が初調査
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
中国とWHOの新型コロナ起源解明合同調査について外交部がブリーフィング
映画館の防疫措置に88.7%が「満足」
米メディア「中国がWHO調査団を妨害」にWHO専門家「恥知らず」
中国・WHO新型コロナ起源解明調査団、研究所から流出「極めて可能性が低い」
武漢P4実験室訪問を終えたWHO調査団の談話に対する欧米側の反応は? 湖北省
WHO調査団が武漢ウイルス研究所を訪問 湖北省
中国のモバイル決済利用者8億人超 一日平均何回利用するか
河北省で明の時代の沈没船が発見
日本加大对看护业者猥亵儿童的惩罚和监管力度
浙江省、両生類の新種を発見
WHO事務局長、「中国と新型コロナ発生源調査を展開できることは喜ばしい」
中国の対外貿易輸出が急速に回復安定
チベット高原科学調査、チベットにおける生態防壁の建設を促進
WHO調査団が14日に中国を訪問 新型コロナ発生源調査へ
中国経済への高い信頼感、回復を続ける投資家心理
企業が最も重視する人材の素質とは?
第2回チベット高原総合科学調査、「アジアの給水塔」の水量を推算
遠洋総合科学調査船「科学号」、マリアナ海溝の科学調査で段階的な成果
財務健全レベル調査、「自信過剰または実際よりも悲観的な」人が24%
中国大陸部の人々の財務健全レベル、香港地区や日本より良好
新型地球物理総合科学調査船「実験6号」が使用開始
「多くの日系企業が中国から撤退」の説に根拠なし
外交部、中国の外国企業は中国経済の発展に信任票を投じた
ブロックチェーン技術サービス業者SEFGが東京で正式に設立
第22回高交会が閉幕、1790種の新製品が初公開