ニューヨーク証券取引所に上場し、取引開始のベルを鳴らすLINEのシン・ジュンホ取締役(中央)ら=時事 スマートフォン向けに対話アプリを提供するLINE(ライン)が14日、ニューヨーク証券取引所(NYSE)に株式を上場した。初値は42ドル(約4450円)で、売り出し価格の32・84ドル(約3480円)を約28%上回った。米国でのIT企業の上場では、2014年の中国のネット通販最大手アリババグループ以来の大型上場とされる。 LINEは15日に東京証券取引所第1部に上場する予定で、日米でほぼ同時の株式上場を果たす。日本では、今年最大の新規上場案件になる見込みだ。シン・ジュンホ取締役は米テレビのインタビューで「タイミングは完璧で、信じられない」と喜びをあらわにした。 LINEは韓国IT(情報技術)大手、ネイバーの子会社。対話アプリLINEが日本やアジアを中心に人気を集め、利用者数は世界で2億人を超える。アプリの人気で急成長したが、上場による資金調達で、アジアなどでの事業展開をさらに広げることを狙う。 日本からの大型上場は久しぶりで、米国でも注目を集めている。米ウォールストリート・ジャーナル紙は、「LINEって何?」と題した動画付きの記事を掲載。LINEになじみのない米国人に、LINE特有の「スタンプ」を使ったサービスなどを紹介した。一方で、「日本や台湾などの中核市場以外の拡大には苦戦している」「米国ではまだ大きな存在感はない」として、「株式公開で状況が変わるかもしれない」と指摘した。(ワシントン=五十嵐大介) |
LINE、アメリカで上場 初値は42ドル
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
降雪後に晴れ上がった大九湖の静かで澄み切った幻想的な風景
爽やかでワイルドと爆発的人気の丁真君が故郷の「顔」に、旅行ガイドブックに登場
「微笑むエンジェル」スナメリ数頭を長江で確認 進む保護活動
タンカで描くユニークな巨大パンダ絵巻が四川省成都で公開
鮮やかで美しい黄鶴楼のライトアップショー 湖北省武漢
5日間限定の遊園地登場!上海市の南京東路歩行者天国
中国の医療従事者約1000人がアフリカで新型コロナ対策支援
トランプ氏、また「バイ・アメリカン」 首相との会見
財務省「政権との関係でデメリット」 共産党が文書公表
「取締役の過半占めリード」東芝メモリ買収のベイン会見
日大学長「選手たちの気持ち、無にしない」コメント全文
日大選手ら声明文「監督・コーチに盲目的に従ってきた」
少年少女に野球の楽しさを 新宿高部員がアカデミー開催
進む兵器の「バイ・アメリカン」 防衛予算、過去最大に
無良崇人は7位、チェンがGP2連勝 スケートアメリカ
個人型DC「イデコ」若者が関心 メリットと注意点は
常識覆す「足こぎ」、手こぎに圧勝 ヨットのアメリカ杯
「アバクロ」身売り検討 アメリカンイーグルなど候補に
ディラン氏にメダル渡せぬまま 気をもむアカデミー
福岡大大濠、メリハリ大事に 10日間17連戦の荒行も
「レッドタートル」は受賞逃す アカデミー賞授賞式
前のめり・消極・反対―改憲への姿勢、代表質問に鮮明
メリル・ストリープさん、トランプ氏と応酬
時速70キロ、洋上疾走 ヨット・アメリカ杯19日開幕
時速70キロ、洋上疾走 ヨット・アメリカ杯19日開幕