鳴門―盛岡大付 四回表鳴門無死一塁、中山は左中間に2点本塁打を放ちガッツポーズ=内田光撮影 (16日、高校野球 鳴門11―9盛岡大付) 動画もニュースも「バーチャル高校野球」 1点リードの八回2死、鳴門は両打ちの日野が右打席に立つ。身長167センチの1番打者は内角球を狙っていた。がつんと振り抜く。打球は左翼席へ。この一発が打線を再び勢いづけた。一、二塁から手束(てづか)、佐原、胡桃(くるみ)が3連続適時打。四回に続き、5得点のビッグイニングをつくった。 盛岡大付は2試合で19得点と強打が看板。鳴門は対抗心を燃やしていた。練習が打撃メニューだけ、という日が珍しくない。日野は言う。「僕らも打つ方に自信はあるんです」。中学時代は左打者で、高校で本格的に両打ちに取り組んだ。四回には左打席で左越えに2点三塁打を放った。 5連覇した徳島大会のチーム打率は3割に届かなかった。壮絶な打ち合いを制し、日野は胸を張る。「5連覇のプレッシャーがあったけど、いまは楽しめている。みんな練習から調子が上がっています」(竹田竜世) ◇ ○矢竹(鳴) この夏初登板で2回1失点。「一昨日に先発を言われ、寝られなくなった。打たれたのは悔しい。マウンドでは胃がぎゅっとなった。右翼に戻ったら涼しかった」 |
壮絶な打ち合い制した鳴門 「僕らも打つ方に自信ある」
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
中国の新型消費モデルが加速的に発展
中国の新型ロケット「捷竜3号」、来年初飛行へ
渤海でマッコウクジラを初発見、標本で展示へ
「恋人がいないと帰省できない」 春節前にお見合いに忙しい中国の若者
中国初の太陽探査衛星、2022年に打ち上げへ
中国、「天通1号03星」の打ち上げに成功 幸先の良いスタート
2021年中国の宇宙ステーションは鍵となる実施段階に
中国衛星海上測量制御部、「遠望5号」で2021年の任務を開始
宇宙ステーションのコアモジュールが来年上半期に打ち上げ
無形文化遺産の技術を伝えて貧困者支援 より張り合いのある暮らしへ
中国の次世代中型キャリアロケット「長征8号」が間もなく打ち上げ
外交副部長、「デカップリング」は世界経済に追い打ちをかけるだけ
「高分14号」衛星が打ち上げに成功
26年に人類が火星に?2年後に無人宇宙船打ち上げか
衛星「遥感30号07組」が打ち上げ、電磁環境探査に用いられる
衛星「天啓6号」が打ち上げ、IoT衛星ネットワークが計8基に
中国が減災衛星2基を同時に打ち上げ
泣き虫愛ちゃんの再来?泣きながらもしっかり球を打ち返す3歳女児
「中国初の火星探査機『天問1号』打ち上げ成功」記念切手が発行
もうすぐ中秋節!中国の各大学の月餅をチェック!
「嫦娥5号」、年内に打ち上げへ
各国航空会社が 「どこにも行かない」フライト打ち出す
中国、新たに開発した商業中型液体燃料ロケットを初公開
「ビリビリ動画衛星」が打ち上げ成功、科学普及を促進
ロケット打ち上げ、なぜ地上からではなく海上から?