体を投げ出して球をブロックする浦田選手(左)と小宮選手=8月、福岡市西区
7日開幕のリオデジャネイロ・パラリンピックで、視覚障害のある選手がプレーするゴールボールの女子日本代表チームが連覇に挑む。堅い守備が、前回ロンドン大会金メダルの原動力となったが、この4年でライバルからは研究されてきた。それをはね返そうと、主将の浦田理恵選手(39)らは今夏、ある特訓に取り組んだ。
特集:リオパラリンピック
勢いのある球が大きく弾みながらゴールに向かってくる。音や振動で瞬時にコースを判断し、体を投げ出してブロックする。球を止めると、すぐに相手側に投げ返して攻撃に転じる。
福岡市西区の体育館で8月上旬、浦田選手や小宮正江選手(41)が、実戦を想定した練習を繰り返した。
普段の練習では、2人が所属する障害者スポーツ選手雇用センター「シーズアスリート」(福岡市)の仲間が主に相手を務める。だが、この日、コートの相手側に立ったのは、市内の専門学校「コンピュータ教育学院(CKG)」硬式野球部の男子学生たちだ。
ゴールボールはバレーボールと同じ広さのコートで1チーム3人で対戦。鈴入りの球を転がし、幅9メートル、高さ1・3メートルのゴールに入れて得点を競う。球はバスケットボールとほぼ同じ大きさだが、重さは約2倍の1・25キロ。
球はボウリングのように転がす…