高橋克也被告 1995年の地下鉄サリン事件など、オウム真理教が起こした五つの事件に関与したとして殺人などの罪に問われた元信徒・高橋克也被告(58)の控訴審判決が7日、東京高裁であった。栃木力裁判長は、高橋被告を無期懲役とした昨年4月の一審・東京地裁判決を支持し、被告の控訴を棄却した。 控訴審で改めて無罪主張 オウム真理教元信徒・高橋被告 一審判決によると、地下鉄の車内に猛毒のサリンがまかれ、13人が死亡し6千人以上が負傷した地下鉄サリン事件で、被告は実行犯の運転手役として関わった。ほかに、猛毒の化学剤「VX」を使った2件の殺傷事件や公証役場事務長の拉致事件にもかかわった。 控訴審で弁護側は、教団元代表・松本智津夫(麻原彰晃)死刑囚(61)らとの共謀を否定。「人を死亡させる危険性が高い毒物をまくとは認識していなかった」として、地下鉄サリン事件などの一部で無罪を主張した。松本死刑囚らの証人尋問を求めたが、高裁は却下。被告人質問も行われず、控訴審は7月に1回開かれただけで結審していた。 一連のオウム真理教による事件の裁判では188人が有罪となり、うち13人の死刑が確定し2011年にいったん終結した。だが高橋被告ら特別手配犯3人が12年に逮捕され、14年から裁判が再開された。公証役場事務長拉致事件などに関与した平田信受刑者(51)は懲役9年が確定した。菊地直子被告(44)は、殺人未遂幇助(ほうじょ)などに問われたが昨年11月の二審・東京高裁で無罪となり、検察側が上告中。(塩入彩) |
オウム・高橋被告、二審も無期懲役 東京高裁判決
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
ヒマワリの種を食べながらアート作品を作っちゃおう! 湖南省
中国各地で「今いる場所で春節を祝おう」の呼びかけ
【ぶらり北京】トレンドスポットで野菜を買おう!三里屯編
「おうち経済」でインスタント食品が新たな注目分野に
ますます熱い「おうち経済」はたまたまか未来のトレンドか
香港マダム・タッソー蝋人形館が営業再開へ 香港地区
おうち経済で有料コンテンツに春が来たか
イタリア人青年が中国語の歌曲作り 「共にウイルスと闘おう」と世界に呼びかけ
工藤会トップに懲役3年、上納金巡る脱税事件 福岡地裁
代理人登録なしなら懲役刑も 中国念頭か、豪で法案可決
拘置所、オウム死刑囚の接見に同席続行 地裁決定に反し
黄檗宗の住職に懲役6年の判決 3億円詐取などの罪
シリア逃れた「戦場のピアニスト」、米軍攻撃に憂い
酒気帯び運転死亡事故、米兵に懲役4年 那覇地裁判決
酒気帯び運転死亡事故、米兵に懲役4年 那覇地裁判決
殺人・タリウム事件、被告側が上告 無期懲役判決に不服
対馬の父娘殺人放火事件、被告に無期懲役判決 長崎地裁
工藤会総裁に懲役4年と罰金1億円求刑 上納金巡る脱税
オウム死刑囚7人、移送開始 東京拘置所から全国5カ所
朝霞の少女を2年監禁、被告に懲役9年判決 地裁
団地で女性2人殺害、被告に無期懲役求刑 地裁小倉支部
軽量アーム・衛星結ぶ通信… 月探査技術、国内の力結集
切断遺体事件、姉に懲役18年求刑 検察側「犯行悪質」
韓国前大統領の支援者に懲役20年 ソウル中央地裁判決
オウムの刑事裁判すべて終結 元信徒高橋被告の上告棄却