大津市の越直美市長=大津市御陵町の大津市役所 いじめを理由に中学生が自殺した問題に取り組んだ越直美・大津市長に、いじめ対策の現状と課題を聞いた。 ――大津市の中学生がいじめで自殺したのをきっかけにできた「いじめ防止対策推進法」が施行から3年たちました。 法律の成果と課題は大きく3点あります。国全体でいじめを防ごうという法律ができたことの意味は非常に大きい。学校現場で「いじめを防いでいこう」という機運が高まりました。 大津市の中学生が、いじめが原因で自殺したのは2011年10月11日。大きく報じられたのは翌年の7月です。大津市のいじめの認知件数は、事件前は小中合わせて年間50件程度だったのが、事件後の12年度以降は疑いを含め400件以上になり、その後も増えている。私は、いじめの認知件数が増えるのは悪いことではないと思います。学校現場が注意深く子どもたちを見ている指標だと考えているからです。減る方が関心が薄れているということ。日本では、いじめ問題が大きく報じられると認知件数が増え、翌年から減り、再び問題が起きると増える、という繰り返しです。 ――二つ目は。 お子さんが亡くなるような重大事態が起こった時、調査が行われるようになったことです。 大津の事件では、私が市長になる前に、市の教育委員会や中学校が調査をしたと言っていたが、外部の専門家の観点から検証されていませんでした。私は市長に就任後、遺族とお話しし、調査が大事だと考えた。全国の遺族の願いは同じです。まず、学校で何があったのかを知りたい、そして二度とこういうことが起きてほしくない、と。 再発防止には、外部の専門家の目が入った調査があって初めて、後につながります。市長になって調査を始める際、過去の事例を調べても、調査をされた事例はほとんどありませんでした。法律ができたことで、少なくとも調査をしなければいけない、というところまできました。 国が法律なり規則で、調査委員会の公正さを担保するための委員構成を示す。例えば、市の推薦3人、遺族推薦3人とか、利害関係人を入れずに調査するとか、遺族に公表すべきだとか、そういうところをもっと定めるべきです。そうでなければ、遺族が納得できる調査はできません。 |
「いじめ、外部の目で調査を」 越直美・大津市長
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
広東省でナイジェリアで発見された新型コロナの変異種確認
中国とWHOの新型コロナ起源解明合同調査について外交部がブリーフィング
映画館の防疫措置に88.7%が「満足」
米メディア「中国がWHO調査団を妨害」にWHO専門家「恥知らず」
中国・WHO新型コロナ起源解明調査団、研究所から流出「極めて可能性が低い」
武漢P4実験室訪問を終えたWHO調査団の談話に対する欧米側の反応は? 湖北省
WHO調査団が武漢ウイルス研究所を訪問 湖北省
中国のモバイル決済利用者8億人超 一日平均何回利用するか
河北省で明の時代の沈没船が発見
『習近平、インターネット強国に関する論述ダイジェスト版』が刊行
浙江省、両生類の新種を発見
WHO事務局長、「中国と新型コロナ発生源調査を展開できることは喜ばしい」
チベット高原科学調査、チベットにおける生態防壁の建設を促進
WHO調査団が14日に中国を訪問 新型コロナ発生源調査へ
中国経済への高い信頼感、回復を続ける投資家心理
企業が最も重視する人材の素質とは?
第2回チベット高原総合科学調査、「アジアの給水塔」の水量を推算
遠洋総合科学調査船「科学号」、マリアナ海溝の科学調査で段階的な成果
財務健全レベル調査、「自信過剰または実際よりも悲観的な」人が24%
中国大陸部の人々の財務健全レベル、香港地区や日本より良好
新型地球物理総合科学調査船「実験6号」が使用開始
クレイジーな70歳男性!4年で絶叫マシーンに8000回 中国
「多くの日系企業が中国から撤退」の説に根拠なし
外交部、中国の外国企業は中国経済の発展に信任票を投じた
習近平総書記「質の高い発展を正確な統計で支える」