您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> 政治(日语) >> 正文
小銃抱え疾走、壕越え…陸自体力検定、実戦想定の内容に

写真・図版


体力検定で「短距離疾走」をする隊員=東京都練馬区、小玉重隆撮影


写真・図版


写真・図版


写真・図版


写真・図版


写真・図版


写真・図版


写真・図版


陸上自衛隊は今年度から、隊員が毎年受ける体力検定6種目のうち3種目を、実戦を想定した内容に変えた。「安全保障環境が厳しくなり、日本を防衛する際の戦闘行動に直結した検定が必要」というのが理由だ。約14万人の全隊員が対象で、迷彩服を着て臨む。


新しい3種目は、約50メートルをダッシュする「短距離疾走」、約1メートルの壕(ごう)を幅跳びで越える「超壕(ちょうごう)」、重さ約20キロのタンクを運ぶ「重量物の卸下(しゃか)、運搬、積載」。鉄帽と迷彩服を身につけ、小銃を抱えて受検する。陸自練馬駐屯地(練馬区)で受けた田島寿弥(かずや)・陸士長(24)は「実戦ではこういった装具を身につける。身が引き締まる」と話した。


3種目は「戦技に直結する体力検定」と名付けられた。検定にはこのほか、従来通りTシャツなどの「体育服装」で臨む腕立て伏せ、腹筋、3千メートル走の3種目からなる「共通体力検定」がある。「戦技」の3種目が新設され、ソフトボール投げ、懸垂、走り幅跳びの3種目はなくなった。


新種目について、陸上幕僚監部教育訓練計画課の担当者は「体力を鍛えるだけでなく、頭に戦闘のイメージを植え付け、実戦で戦える隊員育成が必要。同様のテストは米軍や豪軍も実施している」と話す。一方で「あくまでも日本を防衛する場面を想定したもので、安全保障法制とは関係ない」と説明している。(福井悠介)



新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

11年前、大きな荷物背負い赤ん坊を抱えたあの母親は今
この時代の抱える4つの課題を解決
国産無人機「翼竜−2」、初の緊急対応通信実戦訓練に成功
中国が18日から台湾海峡付近で実戦演習 外交部が説明
日本がミサイル防衛専用艦を建造? 専門家「実戦展開能力は限定的」
お疲れ様!36度の酷暑日に防護服で働く警察官、氷を抱えてクールダウン
プチプラ服が抱える闇 時給400円、納品せかされ続け
月面レース卒業、実戦へ 袴田氏「ハクトあったから…」
孫を抱えた女性はねられ重傷 ひき逃げ容疑で男を逮捕
父を自宅でみとれない 娘として記者として、抱えた矛盾
清宮「思い切りできた」 プロ実戦デビューは空振り三振
大谷翔平が実戦デビュー 最速は156キロ、反省点も
ゴルフに肉…日米首脳の共通点 疑惑抱えメディア批判も
錦織、芝シーズン開幕戦で逆転勝ち 実戦感覚に手応え
不安抱える稀勢の里、険しい道のり 夏場所14日開幕
サイバー防衛に自衛隊本腰 反撃なら…9条との関係課題
トラ糸井、古巣に「落ち着くなあ」 移籍後初実戦で安打
シリア停戦、もろさ抱え課題山積 ロシアが主導権誇示
五輪負担、今さら? 競技会場抱える自治体から不満の声
空自基地で小銃の部品紛失 報道後、隊員に通話履歴要求
銃撃戦、自衛隊宿営地の隣でも 南スーダン
北朝鮮、核搭載型ミサイル実戦配備も視野 現実味は?
悩める民進 政権との距離、ジレンマ抱えたまま代表選へ
あの涙「抱えていた思い分かる」 「乳母」が見た福原
自転車・新城、メダル第1号遠く 痛み抱え執念のレース