水位が高く白く濁った新堀川=8月29日、名古屋市中区の記念橋から 名古屋市内を流れる新堀川。主に夏場に悪臭が発生することがあり、川沿いの住民からの苦情も出ている。ところが、悪臭発生のメカニズムはよくわかっていないという。市は今年度から原因究明のための調査に乗り出した。 ■白く濁り、黒い浮遊物… 中区の記念橋から見える新堀川上流。白く濁ったり黒い浮遊物が漂ったりと、日ごとに姿を変える。 橋から約250メートル南の川沿いに住む自営業女性(75)は「ここ1、2年で臭いがひどくなった」。かつてはボラの群れをよく見たが、最近は見なくなった。 約10年前から近くの集合住宅2階に住むアルバイト女性(37)は「雨が降った後に晴れた日は臭くなる。何とかしてほしい」。ベランダが川に面しており、「特に夏場は臭いがきつい」と訴える。 新堀川は1910(明治43)年、洪水対策や水運確保のために開削された長さ5・95キロの人工の川。潮の干満の影響を受ける「感潮河川」だ。起点は市の下水処理施設・堀留水処理センター(中区)で、堀川と合流して名古屋港に入る。天然の水源はなく勾配差も小さい。そのため、ヘドロがたまりやすい。 今でこそ新堀川の苦情が目立つ… |
最近、急に臭くなった?新堀川のナゾ 名古屋市が調査
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
中国産パイナップルの3個のうち1個は広東省徐聞県産
中国、小中高生の8割以上が睡眠不足
国務院台湾事務弁公室「台湾産パイナップル輸入停止は完全に合理的で必要」
ネットで人気のスポットになった広州旧市街地の3Dアート 広東省
中国で1人分「年越し料理」が人気 商務部「新たな成長源になる可能性」
日本で人気の「台湾のメロンパン」 実は香港地区発祥
使われなくなったレゴブロックなどを使い、ゴッホの肖像画を制作 広東省
忘れかけられていた中国国産ブランド品が若者に大人気となっているワケは?
米印「2プラス2」に中国「二国間関係の発展が第三国の正当な権益を損なってはならない
宇宙を旅した種、地球帰還後にどうなったか?
WHO 中国の経験は他国の新型コロナ対策の助けになっている
日本球迷跳河庆祝 激动到不能自持
ナッツ姫一家へ「会長は退陣を」 仮面かぶる社員ら集会
きらぼし銀行発足初日、一部取引できず 東京最大の地銀
「ビットコイン、貨幣になっても必ず…」 岩井克人さん
北朝鮮、板門店に1メートル以上の溝を掘る 逃走防止か
橋下氏「一般人」になっても「まだ戦う相手」 堺市長選
日本女排公布大冠军杯14人名单 古贺纱理那落选
小池氏「忖度、強くなってきた」 政権批判に踏み込む
のんさん「自由にするため、うさん臭く」 アート本出版
東大の40歳投手、六大学新人戦に登板 初球はナックル
抹茶味にカレー味、ドーナッてるの? ミスド続々コラボ
最期まで口から食べるために KAIGOスナックの挑戦
認知症対策の改正道交法、Q&Aで確認 チェック項目も
女の子も仮面ライダーになっていいんだよ 春名風花さん