インタビューに笑顔で答えるスマイリーキクチさん=竹谷俊之撮影
[PR]
18年もの間、ネット上の「デマ」と闘ってきた男性がいます。お笑い芸人のスマイリーキクチさん(45)です。フェイクニュースも問題化している今、全国各地の学校を飛び回り、子どもたちに自身の体験を伝えています。講演の主眼は、いかにして「デマを広める加害者にならないか」ということ。壮絶な闘いの末に得た教訓を、聞きました。
スマイリーキクチさんの投稿動画「ネット中傷の対処法」
■なりすましが「許して」
――ネットでのデマや中傷は、なぜ始まったのですか。
「突然です。1999年に、10年前の凶悪事件に私が関わっていたというデマが広まりました。巨大ネット掲示板『2ちゃんねる』に『人殺しは死ね』『白状して楽になれよ』などと書き込まれ、それが事務所の公式サイトの掲示板に広がりました。根拠は、私が事件のあった東京都足立区出身で、犯人たちと同じ世代ということだけです」
――拡散していくデマに、どのような思いでしたか。
「最初は他人事でしたね。なんだこりゃと。全く僕じゃない、僕の人物像がネットの中に存在している。誹謗(ひぼう)中傷に対して、スマイリーキクチを名乗る何者かが『もう過去のことは許して下さい』『私にも人権があります』と書き込んですらいる。私や事務所が公式サイトで否定しても『火のないところに煙はたたない』『事件をもみ消そうとしている』と邪推される」
「殺す、死ねといった脅迫的な書き込みや、『事件をライブでネタにしていた』といったデマも増え、やむなく事務所の掲示板を閉鎖すると、今度はCMスポンサーに『殺人犯を出すな』と苦情の電話が入るようになりました」
殺害予告や中傷を印刷したもの。膨大な量になった=スマイリーキクチさん提供
――冷静に考えれば、ありえない話です。
「世間を揺るがす凶悪犯罪を起こした人間が、芸能事務所にいられるわけがない。事実ならすぐに週刊誌が書き立て、テレビなんて出られなくなる。もっと言うと、事務所がもみ消しに躍起になるほどの存在なら、俺はもっと売れているはずだと。そこになぜ気づかないんだろうと。デマを広める人は、すなわちデマにだまされやすい人です。邪推を重ね、否定する材料に目を向けない。デマを自分の頭で考え、批判的に見ることができないんです」
■本当に怖かったこと
――長年のネット中傷に、よく耐えられましたね。
「もちろん当時、怖くて身の回りを警戒しました。しかし何より怖かったのは、脅迫や中傷自体ではないんです。助けを求めた警察に、相手にされないことの方がよほど怖かった」
「当時は警察にも、ネットに詳しい人が少ない時代でした。相談しても『書き込みだけでは捜査できない。実際に殺されたら捜査しますよ』とか、『誰もあなたのことを殺人犯だなんて思ってませんよ』とあしらわれる。もう、絶望しかありませんでした。『あなた、ノイローゼなのよ』と言われるのもつらかった。誹謗中傷を受けている立場なのに、俺は正気なのかと自問自答しました」
「真剣に捜査してくれる刑事さんに出会うまで、9年かかりました。しかもその刑事さんは、私がデマを流された凶悪事件の捜査にも関わっていた。被害を伝えると、すぐに『これはひどいな』と。僕はデマに巻き込まれて運が悪いと言われますが、周りに恵まれました。運がいい方だったんです」
「本当に怖かったのは、警察に相手にされないこと」と語る、スマイリーキクチさん
■「正義感」の裏側には
――その後、特に悪質な書き込みをした19人を警察が特定し、検挙しました。最終的に起訴には至りませんでしたが、捜査に協力する中でどのような事を感じられましたか。
「19人の名前や出身地を聞いても、全く知らない人たちでした。年齢は17歳から46歳まで、職業もバラバラ。ただ大半の人に共通していたのは、デマを信じて『正義感からやった』と供述したことです。しかし本当に正義感のある人が集団で、匿名で、誰かを追い詰めるでしょうか。『社会のゴミキクチ』なんて書き込むのが、どこが正義なんだと」
ブログに届いた中傷。「死ね」「否定しないんですか?」、凶悪事件を暗に示した「たとえば20年前なんて・・・」などの言葉が並ぶ=竹谷俊之撮影
――たしかに正義感に駆られることと、他人を「殺す」と脅すこととは、かなりの開きがあります。
「実際、捜査が進んでいくと『離婚してツラかった』とか『妊娠して不安だった』といった本音の動機が出てきたと、刑事さんからは聞きました。ネットリンチをしたい気持ちに正義感の皮をかぶせて、自分を正当化している」
「私は被害者なんだ、ネットにだまされたと言い出す人も多かった。2ちゃんねるの書き込みをコピーしただけだと主張した人もいました。なぜ犯罪なんだ、元の書き込みをしたヤツが悪いんだと。他人の言葉は徹底的に責任追及するのに、自分の言葉の責任はとらないのだなと恐ろしく感じました。検事さんからは起訴しなかった理由を『調書にはすぐ謝罪するとあった』と説明されましたが、そのとき、謝罪に来ていた人は1人もいませんでした」
「ネット炎上防止の講演会などを聞きに行くと、参加者に『悪口を書いちゃダメ』と教えていることが多いんですね。しかし私を中傷した人たちは罪の意識が希薄で、そもそも悪いことをしている自覚が無かった。単に『悪口はダメ』と言って防止策になるのか、いつも疑問を感じています」
「悪口はダメ、ではネット中傷は防げない」と語るスマイリーキクチさん
■怒り感じたら「寝かせて」
――キクチさんは、子どもたちへの講演会でどんなアドバイスをしているのですか。
「ネットにはフェイクニュースや陰謀論など、人の怒りをあおって拡散を狙う情報にあふれています。ネットの情報に怒りを感じたときほど、その情報を寝かせてくださいと伝えています。それが加害者にならない方法ですと。しかも今、その怒りはSNSなどで簡単に共有できる。共有すると、怒りは増幅します。みんな怒っている、だから俺は異常じゃ無いんだと安心できる。そうして罪の意識がないまま、他人を傷つける加害者になってしまう」
「この事件は許せない!と思ったときこそ、すぐにツイッターなどで拡散しないでください。数日間、1週間と時間をおく。そのあいだに冷静になるでしょうし、ネットの情報もふるいにかけられて、情報の真偽が明らかになっている可能性があります」
「そしてネットの情報を疑うこと。知名度の高いサービスでも、情報を書き込んでいるのは匿名の他人であることが多い。たとえばウィキペディアを辞書代わりに使う人も多いですが、ずっと私は自分の項目に『殺人事件に関与』したと書かれていました」
Wikipediaに書き込まれていた「殺人事件に関与」のデマ=スマイリーキクチさん提供
――デマを広められた被害者へのアドバイスはありますか。
「自分は被害者で、デマを書き込む側が加害者だと明確にすることが大事です。デマを書き込まれて、それに多くの人は抵抗してしまう。何を書いてるんだばかやろうと。これでは街中の殴り合いと同じです。デマには絶対に丁寧な言葉で『そういった事実はありません』『やめてください』と対応することが大事だと思います。その姿勢を貫くことが、警察が万が一動いてくれたときにも大切になってきます」
■生きることが「仕返し」
――今年3月にもブログに殺害予告のコメントがあり、NHKでの生放送出演が中止となりました。
「消えないデジタルタトゥーですね。凶悪事件をネット検索すると、僕の名前がいまだに出てしまう。それは僕の中であきらめているというか。しょうがないなと。ただ、デマであることが知られて、中傷の数は格段に減りました。家には脅迫のコメントなどを印刷したものが段ボール4箱分くらいありましたが、ほとんど捨てました。子どもが物心ついて、父ちゃんが人殺しと書かれたものを見るのは嫌だろうなと」
2011年には、体験をまとめた著書も出版した
「僕の経験は、いわばインターネットの『負のサンプル』です。講演をすると、子どもたちの反応で多いのが『私なら自殺してたと思う』というものですね。耐性のない子どもがネット中傷で命を落とすなんて、あってはならないことです」
「だからこそ僕は、生きてデマと闘おうと思ってきました。生きて、自分が幸せになること。それがネット中傷を続けてきた人たちへの、最大の仕返しになると思っています」
◇
〈スマイリーキクチ〉 1972年生まれ。1993年にコンビ『ナイトシフト』結成。1994年6月に解散し、以後はピン芸人として「ボキャブラ天国」(フジテレビ)や「爆笑オンエアーバトル」(NHK)などに出演。ネット中傷被害の経験から、講演活動のほか、YouTubeに対処方法の解説動画も掲載している。(信原一貴)