您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> 娱乐(日语) >> 正文

1960年代末、若者のうねりは「歴史」 異例の企画展

作者:佚名  来源:asahi.com   更新:2017-11-13 17:15:37  点击:  切换到繁體中文

 

写真・図版


展示会場入り口に掲げられた看板=千葉県佐倉市の国立歴史民俗博物館、北野隆一撮影


写真・図版


写真・図版


写真・図版


写真・図版


写真・図版


写真・図版


写真・図版


集会やデモへの参加を呼びかけるビラや旗、身につけていた鉢巻きや腕章、そして当時の写真……。1960年代末の学生による全共闘運動やベトナム戦争反対運動を題材にした企画展が国立歴史民俗博物館(歴博、千葉県佐倉市)で開かれている。社会運動の軌跡を「歴史」ととらえた国立施設での企画展は、例がないという。


タイトルは「『1968年』―無数の問いの噴出の時代―」。東大全共闘議長として東大闘争を率いた山本義隆さん(75)らから段ボール10箱分(約6千点)、日大闘争の元活動家らから40箱分(約1万4千点)が2013年に寄贈されたのがきっかけだった。


「東京の学生運動に限らず、各地で起きた60年代末の社会運動を『面』として広くとらえられないか」。日本近現代史を研究する荒川章二・歴博研究部教授(65)らはそう考え、「ベトナムに平和を!市民連合」(ベ平連)などによる反戦運動や水俣病患者の運動、千葉・三里塚の成田空港反対運動などにも広げて資料を集めた。こうした運動の資料を収集している立教大や法政大、埼玉大などからも提供を受け、計約500点を展示している。


「戦後の民主教育で個性や議論の土壌が培われた世代が成長し、個人として『もの申す』動きが層となって出た時代だった」と荒川さんはみる。


21世紀に入り、歴史研究の対…




 

新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇新闻:

  • 下一篇新闻: 没有了
  •  
     
     
    网友评论:(只显示最新10条。评论内容只代表网友观点,与本站立场无关!)
     

    注册高达赢取大奖!

    09年2月《贯通日本语》杂志

    日本女星佐佐木希闪婚 现被曝已

    日本将翻拍BBC人气剧《黑色孤儿

    日本网友评选最适合演教师的演

    25岁日本女星自曝与父母一起泡

    广告

    广告