您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> 政治(日语) >> 正文
陛下を待つ、復興の花 噴火で一時避難の口永良部島民ら

写真・図版


帰島後、再開した民宿の前に立つ貴舩森さんと妻の恭子さん=2日、鹿児島県屋久島町の口永良部島、島崎周撮影


写真・図版


写真・図版


天皇、皇后両陛下が16日、鹿児島県の屋久島を訪れ、2015年の爆発的噴火で一時全島避難を強いられた口永良部(くちのえらぶ)島の住民と懇談する。火山ガスで枯れた花木を再び植え復興に取り組む住民たちは、両陛下の来訪を心待ちにしている。


皇室とっておき


ハイビスカスやエラブツツジ、アジサイ、オリーブ……。島中心部・本村(ほんむら)地区長の貴舩(きぶね)森さん(45)が営む民宿の庭には約20種類の花や木が植えられている。


幼い頃から土いじりが好きで、将来、自分の住む所は「花でいっぱいに」という夢があった。大阪や東京で働いた後、26歳で島に戻った。妻の恭子さん(44)と始めた民宿の庭に、たくさんの花木を植えた。


暮らしが一変したのは15年5月29日。草刈りをしていると、新岳から黒い煙が上がった。島にいた137人は全員、屋久島に避難した。全島避難は同年末に解除されたが、貴舩さんの地区は翌年6月まで待たなければならなかった。1年ぶりに暮らせるようになった家や民宿はカビが生え、草は伸び放題。大切に育てた花木は火山ガスで枯れたり、シカに食べられたりしていた。


花木の再生には時間がかかった…



新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

日本鹿儿岛永良部岛火山喷发 石块飞散1公里远
日本鹿儿岛火山喷发 火山渣飞出1公里(图)
日本口永良部岛火山爆发 喷出碎石
ミサイル避難訓練中止へ 政府、発射の可能性低いと判断
無事祈る住民ら「なんでこんなことに」大分の土砂崩落
鹿児島3人殺害、被害者は姉妹ら 住民ら2人行方不明
空自ヘリのドア落下 着陸直前、けが人なし 沖永良部島
両陛下、口永良部島の住民と懇談 「大変でしたね」
名護で新漁協設立へ 地元住民ら準備「政治的意図ない」
両陛下、屋久島・与論島など訪問へ 11月中旬
住民ら250人、6月に外来種カメ駆除作戦 愛知・豊田
「岐阜にイジュー!」沸く地元 白川町の住民らロケ参加
川内原発の防災訓練、住民ら4千人参加 過酷事故を想定
アレッポの反体制派地区、住民ら撤退開始 シリア
真っ黒な噴煙に硫黄臭・稲光も 住民ら避難 阿蘇山噴火
兄妹4人死亡「普通の家庭、あいさつも」 驚く住民ら
兄妹4人死亡「普通の家庭、あいさつも」 驚く住民ら
地震の被災地に無情の豪雨 熊本、住民ら協力し救出活動
口永良部島、噴火から1年 警戒レベル5続く
伊方3号機停止求め仮処分申請へ 「熊本地震で緊急性」
リニア反対の住民ら、20日提訴へ 認可取り消し求める
運転40年超の高浜原発「不認可を」 住民ら提訴
日本火山喷发岛上居民疏散 1名老人额头烧伤
日本口永良部岛疏散指令解除 居民开始返岛生活
日本2015年十大新闻出炉 安倍强推安保法居首