「大変申し訳ございません」と書かれたハズレの抽選券を見せる来場者=伊勢市の菓子博会場 回顧 2017 三重県伊勢市で開かれた「全国菓子大博覧会・三重」(お伊勢さん菓子博2017)。4月21日の開幕直前、私は「随一の見どころ」として、職人たちが菓子材料で花鳥風月を表現する工芸菓子を朝日新聞紙面で取り上げた。歌川広重の浮世絵「伊勢参宮 宮川の渡し」をモチーフに制作された巨大工芸菓子も紹介した。 開幕後、こうした「お菓子の芸術」を観賞した人はこぞって称賛の声を上げた。だが、我先にと来場者が殺到したのは、菓子博限定の赤福餅だった。 白あんの赤福餅と通常の赤福餅が1個ずつ入り会場内で食べる「祝盆(いわいぼん)」と、土産用の黒糖味の復刻版。白い赤福餅を食べようと、特に祝盆人気は過熱した。 開門は午前10時だが、何時間も前からゲート前に客が押し寄せ、開門と同時に一斉にダッシュ。先着順の整理券は連日、あっという間になくなった。「名古屋から来たのに」「どうしてないんだ!」。怒声が響き、赤福の係員に食ってかかる人も。 「反響は予想を超えていた。高齢の方も走っていた」と、菓子博実行委員長だった赤福顧問の浜田典保さんは振り返る。安全確保が問題となり、大型連休初日から急きょ抽選方式に改めた。貴重な白小豆をあんに使い、大量には作れない商品だったそうだ。 浜田さんによると、赤福では菓子博限定の餅がいろいろと試作された。どのように白い赤福餅に決まったのか。 「伊勢茶を使った『お茶福』も… |
客が殺到した「白い赤福」 実は「お茶福」試作もあった
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
中国の若者の輪郭:雇用に最も注目するのは?
中国の若者の輪郭:不動産価格・教育に一番関心あるのは?
中国の若者の輪郭:金融・環境保護に一番関心あるのは?
第14次五カ年計画期間に中国の高齢者が3億人以上に
中国の家電業界にほとばしる新たな活力
変化する女性の消費観 女性を得た者が市場を獲得
成都市で駐車スペースのイラストが流行、依頼料金は千元以上
中国、2020年欧州特許庁での特許出願が過去最多に
習近平国家主席とガイアナ大統領が電話会談
習近平国家主席とトリニダード・トバゴ首相が電話会談
天津市、スマートエネルギータウンが完成
全水深有人潜水艇「奮闘者」号、三亜市で引き渡し
女性消費者は何にお金を使っているか?
「凍結期」続く中国大陸部最大の塩湖 青海省
知的財産権の保護を強化し続ける中国
中国代表、米英豪に人権問題を利用した内政干渉の停止を促す
中国1-2月の主要経済指標が大幅増 今年の経済のスタートを読み解く
中国、芸能人は一度の薬物犯罪で永久追放?公安部がコメント
中国、2020年に農村部にUターンして起業した人が1010万人に
モルディブが中国製新型コロナワクチンの緊急使用を承認
黄砂が過ぎ去り青空戻った北京 比較写真でその差はっきり
中英米などの科学者、3億年前の不思議な木を発見
中国は11年連続で世界一の製造大国 そのよりどころは?
在日本中国大使館:中国製新型コロナワクチンを接種した人の訪中に便宜
「アバター」が中国で再上映、世界歴代興行収入で首位に返り咲く