世界平和統一家庭連合(旧・世界基督教統一神霊協会=統一教会)の元信者の女性(43)が、多額の献金をさせられたとして、教団と国に約4300万円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決が26日、東京高裁であった。中西茂裁判長は「統一教会であることを組織的に隠す勧誘手法は社会的に相当ではない」と述べ、一審・東京地裁判決が命じた約1千万円の賠償額を約140万円増額した。 統一教会が名称変更を発表 「世界平和統一家庭連合」に 教団活動を規制しなかった国の賠償責任は、地裁判決と同様に退けた。原告、被告ともに上告を検討するという。 高裁でも教団側の勧誘行為に対する評価が焦点となった。教団に信徒らの使用者責任を認めた地裁判決に対し、高裁判決は教団自体の不法行為を認定。「社会的に不相当な勧誘、教化、現金の支出をさせれば、宗教活動の一環でも不法行為」と指摘した。その上で、統一教会の勧誘だと明かす前の不法行為のほか、明かした後も合同結婚式の参加などを迫った行為などで精神的苦痛を与えたと認めた。 判決後、女性の代理人の紀藤正樹弁護士は「国の責任を認めないなど不満も残るが、教団の不法行為責任を認めたのは画期的」と話した。教団は「主張が一部認められず誠に残念。上告も検討したい」とコメントした。(後藤遼太) |
旧統一教会に賠償増額の判決 多額献金を巡り 東京高裁
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
森友ごみ撤去費1.5億円増額 財務局の働きかけ認める
砂川事件の再審、認めない決定 東京高裁
国が山口県に交付金増額へ 米艦載機部隊の岩国移駐受け
多額公費・地元活性化…加計獣医学部、今治に不満と期待
千葉・少女生き埋め殺害、二審も男に無期懲役 東京高裁
初任給増額・定休日設置…売り手市場の就活、企業は苦心
トランプ大統領、NATO加盟国に防衛費増額を迫る
解任直前「ロシア疑惑」経費の増額要求 FBI元長官
軍事費「歴史的増額」も… トランプ流予算、見えぬ戦略
保育園に落ちた母親が敗訴 東京高裁「市に落ち度ない」
タイ人高校生の強制退去処分取り消し、東京高裁も認めず
陸自PKO、弔慰金増額 南スーダン駆けつけ警護踏まえ
富山市議会、議員報酬の増額撤回 政活費不正問題の発端
東京高裁「『なし票』有効扱いは無理」 団体の訴え棄却
参院選の一票の格差、「違憲状態」9件目 東京高裁
警官暴行で逮捕、二審も違法認定 東京高裁
聴覚障害者から多額の現金、極東会元会長らに賠償命令
コンビニ店長自殺は「過労」 遺族が逆転勝訴 東京高裁
思いやり予算、もっと払うべき? トランプ氏は増額要求
埼玉の放火殺人、一審の無罪判決を破棄 東京高裁
長野・2人殺害、逆転無罪 心神喪失を認定 東京高裁
児童扶養手当、2人目以降が最大で倍増へ 改正法成立
「外れ馬券購入は経費」男性が逆転勝訴 東京高裁
EU、個人データ保護強化 18年から 企業に多額制裁金
慰安婦支援、基金増額で調整 日韓外相28日会談