指定暴力団極東会系の組員に多額の現金を脅し取られたとして、聴覚障害者27人が極東会の松山真一元会長ら3人に対し、総額約1億9940万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が29日、東京地裁であった。山田真紀裁判長は、暴力団対策法などに基づいて、松山元会長に代表者としての賠償責任があると認めたうえで、松山元会長らに約1億9720万円の支払いを命じた。 原告の代理人弁護士によると、暴対法に基づき、暴力団組員の資金獲得行為で代表者の責任が認められた判決は初めてとみられる。暴対法は2008年に改正され、恐喝やみかじめ料の徴収など「暴力団の威力を利用した資金獲得」に対し、代表者の責任を問えるようになった。 判決などによると、原告は08~10年、聴覚障害のある組員らから出資話を持ちかけられてだまされたり、「金を用意しなければ殺す」などと脅されたりして、計約1億8千万円を取られた。判決は、組員が自ら暴力団組員であることを示して原告に金を要求したケースについて、「暴力団の威力を利用した資金獲得行為にあたる」と認定。暴力団の威力を利用したとは言えない詐欺行為などについても、「組員らは極東会の事業の一環として資金を獲得し、上納していたとみられる」として、松山元会長に民法の「使用者責任」があると判断した。 |
聴覚障害者から多額の現金、極東会元会長らに賠償命令
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
聴覚障害者に朗報!上海ディズニーランドがパレードの手話通訳スタート
上海で「サイレント配達員」が活躍中 中国初の聴覚障害者配達チーム
名古屋城EVの議論平行線 市長と障害者団体が意見交換
名古屋城EV問題 障害者団体、設置訴え 河村氏は持論
河村氏「もう一回さかのぼるのは…」 名古屋城EV問題
障害者の首に「私はうそつきです」 姫路市が施設を処分
大阪の地下街、エレベーターどこ? 表示進まぬ背景
障害者スポーツの観戦71%→57%に減 昨年都民調査
NPOの障害者就労支援に課税 国税見解に不安広がる
旧統一教会に賠償増額の判決 多額献金を巡り 東京高裁
「支える輪」広げよう 障害者スポーツ、今が定着の好機
障害者スポーツの「自分事化」 競技楽しみ共生のカギに
やまゆり園の再建構想、家族に説明 小規模施設を分散へ
やまゆり園再建、神奈川県が基本構想 小規模施設を分散
健常者のマッサージ学校規制、是非は 国は障害者に配慮
「共生社会」を考える 各地で集会 やまゆり園事件1年
多額公費・地元活性化…加計獣医学部、今治に不満と期待
駅の視覚障害者、声かけどうする 「危ない」では不十分
Jリーガー目指す18歳、聴覚障害の壁一蹴 JFL大分
聴覚障害者もノレるスピーカー アジア大会で最優秀賞
障害者とスポーツをつなぐサイト「マイパラ!」運用開始
措置入院後の警察関与で論戦 相模原事件の再発防止策
精神保健福祉法改正案、審議入り 差別助長と反対論も
オムロン社賞、世界4.6万人が競う 危機しのいだ理念
障害者に優しい駅を 転落防止へ、駅員に「介助士」資格