個人で仕事を請け負うフリーランスは1千万人を超えたとの調査もある。フリーランスは、従来の雇用関係と違って発注者との交渉力が弱い。公取委が出した見解で独禁法の対象になることが明確になり、取引上の権利が守られることになる。対価の支払いが遅れたり減額されたりした場合に交渉力を高める効果が見込める。一方で、労災や雇用保険の対象にならないなど、働き手の保護は十分でない。
TV局へ悪評・報酬遅延 公取委が見た芸能界の移籍問題
米配車サービス大手、ウーバー・テクノロジーズが提供する料理の配達サービス「ウーバーイーツ」の仕事を始めた東京都台東区の50代の女性は、働き手の保護が不十分だと痛感した一人だ。スマートフォンの専用アプリで注文して飲食店から出前が取れるサービスで、2016年9月に東京都内の一部で開始。今は23区や横浜市の一部で展開し、約1500の飲食店が登録している。
料理の配達は登録した人が担う。個人事業主として扱われ、飲食店が必要な時だけ配達の契約を結ぶ。時給でなく、距離などに応じた料金に、配達員の数に応じて変化する倍率をかけた対価が支払われる。
女性も飲食店を営む。副収入を得ようにも、決まった時間にアルバイトをしにくいのが悩みだった。2016年10月に手が空く時間帯に働ける副業として始め、最初の月は1日6時間、月20日ほど働いて約22万円を得た。当初は「稼ぎがいい」と感じた。
翌年7月の夜、配達を終えた帰…