カンボジアを訪れて倉田浩伸さん(左)のコショウづくりに密着した佐々木蔵之介(ABCテレビ提供) 俳優の佐々木蔵之介(50)が、カンボジアの農園でコショウづくりに情熱を傾ける日本人に密着取材した。ABCテレビのドキュメンタリー番組「LIFE 夢のカタチ」の放送を前に、カンボジアで感じたことを聞いた。 カンボジアのコショウは、かつて「世界一おいしい」と言われ生産も盛んだったが、1970年代からの内戦の影響で一時は廃れていた。番組では、約20年前から現地でコショウづくりに携わり、復活の立役者となった倉田浩伸(ひろのぶ)さん(48)の生き方を追う。 倉田さんが手がけるコショウ「クラタペッパー」の魅力に迫ろうと、佐々木は4日間にわたって農園やレストランなどに足を運んだ。中でも印象的だったのが、カンボジア南西部のコッコン州で見た畑だという。ブドウのように連なって実るコショウ。「生の実は黒じゃなくて緑色だった。驚きました」 もぎたてのまま食べてみると、「口の中でプチッと皮がやぶれる食感」が楽しめたという。「カンボジアのコショウは粒が大きい。無農薬で作るので手間がかかっているけど、すごくおいしかった」と話す。 フルーティーな味わいは料理人からも好評で、世界各地から引き合いがあるという。コショウを追い続ける倉田さんについて「自分の夢を追いかけるだけじゃなくて、カンボジアの産業を牽引(けんいん)して、雇用を生んでいるのがすごい」。番組ではさらに、倉田さんとカンボジアとの出合いや、数々の苦労を乗り越えてきたこれまでの歩みをたどる。 ◇ 佐々木がナレーションを担当する「LIFE」の放送は、この4月で9年目に突入した。登場した人たちについて「これだけ努力しているのに、さらに夢の続きを語るんです。こんな風に頑張っている人がいるんだなって、毎回、励まされる気がします」 これまで食や芸術など様々な分野で活躍する人たちを紹介してきた。どんな人生も、山あり谷あり。自身も大学に進学する際、家業の酒蔵を継ぐつもりで農学部に進んだ。しかし、学生時代に偶然出合った演劇に心を揺さぶられ、人生が大きく変わった。「この仕事を許してくれた家族とか周りの人たちに対して、俳優業で、ある程度のことはちゃんと示さないといけないなと思っています」 自分のことを「未完成」と表現する。「100点を取れたと思ったら、やることがなくなる。足りない足りないと思うから、続けています」 カンボジアロケの様子は、16日と23日の2回に分け、いずれも午前11時から放送される。(杢田光) |
佐々木蔵之介、カンボジアへ コショウづくりを密着取材
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
タクラマカン砂漠を横断する和若鉄道の線路敷設が45%完了
カンボジア軍将兵に中国製ワクチンを接種
トウモロコシの粉で作ったスリッパや昆布で編んだセーター
中国の米、小麦、トウモロコシの自給率が98.75%に
中国医療専門家チームが感染症対策支援のためカンボジアに到着
中国が寄贈した新型コロナウイルス検査試薬キットがカンボジアに到着
カンヌを狙ったフジとギャガ 是枝監督「押し切られた」
収容のインド人男性、なぜ自殺 おもてなしの国・日本で
トランプ氏、また「バイ・アメリカン」 首相との会見
日大選手ら声明文「監督・コーチに盲目的に従ってきた」
帰国の是枝裕和監督「一晩くらいトロフィー抱いて寝る」
タテカン「罪のないユーモア」 京大出身作家も反発
自撮りのキミちゃん89歳 やかんカーリングでCM登場
カンヌ長編コンペ部門に日本から2作品 映画祭が開幕
タテカンだめなら「寝看板」 京大らしい?攻防続く
京大、タテカン撤去求め通告書 学生と激しくもみ合い
「「書かなあかん」 80歳記者、孫世代とスクープ合戦書かなあかん」 80歳記者、孫
カンボジア総選挙「ボイコットも」 最大野党の元党首
「絵になる」ゆずこしょう販売 結婚式の引き出物にも
雪山登山を支えた「立山かんじき」 最後の職人引退へ
鉄路で行くカンボジア 存在感増す中国
部員勧誘法伝授、カンパ…OBの支援で古豪ボート部復活
宮崎暴走6人死傷、懲役6年判決 てんかんの影響は否定
「卵かけご飯」で町おこし 72万人来店のこだわりの味
ネットで話題、ミカンの「有田むき」 誕生の謎に迫る