您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> 社会(日语) >> 正文
ミヤコ蝶々がたたえた味 岐阜の中華店が誇るB級グルメ

「わたし この味 好きやねん」


漫才や芝居で活躍し、「浪花のおかん」と親しまれた故・ミヤコ蝶々さんが、味をたたえた中華料理店が岐阜県多治見市にある。東濃を代表するガッツリ系のB級グルメ「鶏球飯(カイコーハン)」で知られる店だ。


陶磁器のまち・多治見の中心部。市役所近くに1968年開業の中華天国金山店がある。滝沢社喜(たかよし)さん(82)、八重子さん(82)夫妻と長女の渡辺さゆりさん(57)が切り盛りしている。古びたビルの1階で、カウンターとテーブルの12席のみ。


看板メニューは、中華飯に鶏の唐揚げをのせた鶏球飯。白菜やピーマンなどの野菜を炒め、ラーメンスープとたれ、片栗粉を加える。並行して揚げておいた唐揚げを鍋に放り込んでからめ、ご飯にのせて出来上がり。しょうゆベースで甘くない。社喜さんは「あんと唐揚げの味が合い、いい具合になる」。腹持ち抜群の一品で700円。


40年ほど前、「中華飯に唐揚げを入れたらおいしいのでは」という話が持ち上がって作り始めた。名前は親類が辞書を引いてつけたらしいが、由来は分からない。そんな店をミヤコ蝶々さんは気に入った。イベントで多治見を訪れた際、会場から出前の注文が入った。店にはそのときのサインが飾られている。社喜さんは「鶏球飯を届けたのかは覚えていない」。常連客にはラーメンとチャーハンのセット(700円)が良く売れる。


近くには、廃業した銭湯やビリヤード場が残る。町歩きを通じて「昭和レトロ」を実感できるのも魅力だ。東海一円から客が絶えない理由は、おそらく料理の味だけではない。


店のある土岐川の南側地区はその昔、多治見を代表する繁華街だった。しかし、窯業の低迷や大型店の進出のあおりで廃業する店が相次いだ。近くの「銀座商店街」はほとんどの店がシャッターを下ろし、人通りもまばら。古い街並みを生かして「名古屋の大須のように再生できないか」といった声は上がるものの、費用の問題などで話が進んでいないという。


多治見と土岐市、瑞浪市は美濃焼の産地でもある。岐阜県産業経済振興センターによると、岐阜県は陶磁器産業で全国シェアの約5割を占める国内最大の産地。ただ、出荷額はバブル期を境に減り、ピークの4分の1ほどに。センターの河合俊彦主任研究員は「良質な粘土に恵まれて有数の産地に育ったが、円高に加えて、プラスチックや海外製食器との価格競争に苦しんだ」。


中華天国ができたころ、店の向かいには映画館があり、飲み屋街の小路を酔客が盛んに行き交った。社喜さんは、往事のにぎわいが懐かしいという。でも、近年は鶏球飯がテレビ番組で取りあげられ、週末には遠来の客がやって来るようになった。「新しいお客さんが来てくれるのはありがたい。50年やってきた味を変えずに、元気なうちは店を続けたい」


アクセス・営業時間


岐阜県多治見市金山町27(0572・22・8689)。午前11時半~午後7時。水曜休み。市内には、滝沢さん夫妻の長男が営む「中華天国前畑店」もある。(竹山栄太郎)


新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

長浜ラーメン屋台、ピンチ 出店予定の業者が急きょ辞退
タピオカ、ついに学食にも モチモチ粘りの第3次ブーム
ココイチ、インド「逆上陸」へ 来年1号店開店めざす
健康トマト、身の多い魚…解禁のゲノム編集食品、安全?
但馬ビーフやハモのお椀…G20夕食会、豪華和食の数々
海外メディア、たこ焼きに注目? G20会場に取材拠点
味付け多彩の下味冷凍、食品ロスもなし ゆーママに聞く
語呂合わせで3310円・各国料理…食い倒れもG20流
東海3県ミシュラン、専用英語サイト開設 海外客に期待
「食い倒れの街」のG20 晩餐会のメニューは粉もん?
サミットの料理請負人に聞く G20、食の外交の秘訣は
生卵とゆで卵、日持ちするのどっち? 冷蔵しても要注意
ゆで卵、思い通りに 6分・8分・13分で比べてみると
スクランブルエッグ 熱と油の力でほわっとやわらかく
イタリア式オムレツ「フリッタータ」 しっとり半円形に
豚まん551 警察とG20で協力「観光客にもささる」
G20要人もてなす「一蘭ラーメン」 豚なし仕切りなし
お子様はお断り「殺人担々麺」 意を決して記者が挑んだ
「マイナーな食文化」守り半世紀 鯨料理の老舗が閉店
ニンニクがっつり絶品とんてき 四日市の名物食堂
廃ボールはお好き? ごみ処理施設で不定期のBar
ミシュラン、東海版で3店が三つ星 名古屋メシの評価は
小笠原諸島でカカオ栽培に成功、夢見た「東京産チョコ」
フグ処理の資格、実は全国バラバラ 講習会のみの県も
早くも屋上ビアガーデン「10連休だからリラックス」