全国政協委員で重慶市第一中級人民法院副院長の李生龍氏は、「民法典草案は具体的な制度や権利義務の設定面で、インターネット時代やビッグデータ時代、知識経済時代といった技術発展の権利保護に対する新たなニーズや要求に対応している」と指摘した。
全国政協委員で鄭州大学法学院常務副院長の沈開挙氏は、「民法典の制定は、中国の特色ある社会主義法治体系の構築、全面的な法に基づく国家統治の推進にとって重大な意義があり、国家ガバナンス能力の現代化を実現するうえでの重要な一環だ」との見方を示した。
全人代代表で中華全国弁護士協会会長の王俊峰氏は、「人民の期待を担い、数代にもわたる法律関係者の夢が凝縮されたこの民法典は、人々のますます増える素晴らしい生活へのニーズを満たすうえで堅固な法治の保障を提供するに違いない」と述べた。
立法までの過程
2014年10月
中国共産党第18期四中全会で「民法典編纂」という重大な立法任務を打ち出すことを決定
2016年6月
民法総則草案が全人代常務委員会で初めて審議され、民法典編纂作業が正式に立法手続き段階に
2019年12月
第13期全人代常務委員会第15回会議で「中華人民共和国民法典(草案)」を審議
2020年5月
民法典草案が第13期全人代表第3回会議の審議に具申
(編集AK)
「人民網日本語版」2020年5月27日