8日午前の東京外国為替市場で円相場は3日ぶりに反落した。12時時点では1ドル=118円20~23銭と前日17時時点に比べ19銭の円安・ドル高だった。中国人民銀行(中央銀行)が8日発表した対ドルの人民元基準値が9営業日ぶりに元高方向に設定され、投資家のリスク回避姿勢がやや後退した。円を買い持ちにしていた投資家が持ち高解消の円売り・ドル買いを進め、円は10時30分すぎに118円59銭近辺まで下落した。中国・上海株式相場の上昇を受け、朝方は安かった日経平均株価が上げに転じたことも「低リスク通貨」とされる円の売りを促した。 朝方は堅調に推移した。前日のニューヨーク市場で中国経済の減速懸念を背景に米株式相場が大幅安となり、リスク回避の円買い・ドル売りが入った流れを引き継いだ。10時前の中値決済にかけては、3連休を前に国内輸入企業の円売り・ドル買いが優勢になり、円は伸び悩んだ。 9~12時の円の高値は117円40銭近辺で、値幅は1円19銭程度だった。 円は対ユーロで大幅に反落した。12時時点では1ユーロ=128円67~71銭と同1円42銭の円安・ユーロ高だった。対ドルのユーロ高と対ドルの円安を受けて、円安・ユーロ高が進んだ。 ユーロは対ドルで大幅に続伸した。12時時点では1ユーロ=1.0884~87ドルと同0.0101ドルのユーロ高・ドル安だった。前日の海外市場で持ち高調整のユーロ買い・ドル売りが優勢だった流れを引き継いだ。中国人民銀による人民元基準値の発表後に株高が進むと、低金利通貨のユーロには売りが出て伸び悩んだ。〔日経QUICKニュース(NQN)〕 |
外為12時 円、反落し118円台前半 元高と日本株高で
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
首都高で3台絡む事故、78歳女性死亡
軍事技術、無許可持ち出しで罰金10億円も 改正外為法
税収見通し、数千億円下方修正へ 円高で法人税収低調
自動走行、東名・首都高でも実験へ 内閣府が来秋に計画
外為8時30分 円、続落し109円台半ば 対ユーロは上昇
NY商品 原油が反落 原油在庫増が重荷 一時は42ドル半ばも、金は反落
ロンドン株13日 続伸 120.50ポイント高で終了
東証14時、じり高で推移 チャート上の節目控え売りも
外為14時 円、じり安 一時109円接近、株一段高と歩調あわす
外為12時 円、続落 108円台後半、株大幅高と原油高が重荷
近畿の日銀3月短観10四半期ぶりマイナス 円高で製造業不振
NY商品、原油が大幅反落 供給過剰への警戒が再燃 金も反落
日銀短観悪化、冷え込む企業心理 円高で先行き不安
ドバイ原油・29日午前、反落 35.90ドル前後
外為10時 円、上げ幅拡大 113円台前半、国内輸出企業の買い
日経平均、3日ぶり反落して始まる 149円安 配当落ちで
外為8時30分 円、反発し113円台前半 米消費指標の伸び悩みで
商品9時30分 原油が反落、ガソリンも安い 金は反発
東証寄り付き、反落 配当落ち考慮すると実質横ばい圏
外為12時 円、小幅に続伸し112円台後半 株高で一時下落も
外為12時 円、続落 121円台前半 日銀マイナス金利政策が重荷
米国株、反落 ダウ222ドル安、業績懸念で アップルが大幅安
NY商品、原油が続伸 減産巡る思惑 FOMC後は一時伸び悩み、金は反落
外為12時 円、反落 118円台前半 中国株安で下げ渋る
米国株、ダウ反落し208ドル安 原油安を嫌気、関連銘柄に再び売り