被災した熊本城天守閣など(熊本市提供) 一連の地震で被災した熊本のシンボル、熊本城(熊本市中央区)の復興に役立ちたいと、全国のゆかりの城などで支援の輪が広がり始めた。今なお余震が続き、被害の全容は把握できていないが、復興には長い時間と巨額の費用がかかる。熊本市は息の長い支援を求めている。 映画「うつくしいひと」熊本城シーン 特集:あなたの街の揺れやすさを住所でチェック 熊本地震 災害時の生活情報 「新・小田原城から『熊本城』へ 災害復旧支援のご案内」。耐震補強を終えて1日、10カ月ぶりに新装オープンした小田原城(神奈川県小田原市)。城内に熊本県のキャラクター「くまモン」が描かれた看板と募金箱が置かれ、来場者に復興支援を呼びかけた。小田原市は、この日の入場料収入の全額(245万8160円)を熊本市に寄付する。 二つの城は地震を巡ってゆかりがある。小田原城内が大きな被害を受けた「寛永小田原地震」(1633年)。その8年前に熊本で大地震が起きていた。 「重要文化財の櫓(やぐら)一つを再建するだけでも5~10年。石垣修復を含め、全体で200億~300億円あっても全然足りないだろう」。小田原城の石垣復元に携わってきた諏訪間(すわま)順・小田原城天守閣館長はこう予測する。少しでも手助けになればと願う。 |
熊本城に助太刀 ゆかりの城が募金、ライバル姫路城も
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
日媒称熊本县发生5.1级地震 西日本多地有震感
歌丸さん「俺が死にそうなのに…」ゆかりの4人がしのぶ
「ゆっくり休んで」「胸張って」ゆかりの人ら代表たたえ
オバマ前大統領と抱擁の森さん、初訪米 募金で実現
北海道ゆかりの五輪・パラ選手に歓声 43人一堂に
文化財、耐震化にジレンマ 歴史的価値と安全確保の間で
父亡くし、夢諦めた21歳 遺児に出会い、見つけた目標
まるで本物!熊本城のミニチュア 特撮美術監督が総指揮
子どもの海外心臓移植、募金に平均3億円 5年で倍増
「ゴムまり娘と呼んで」 体操・村上、子役で培った度胸
段ボールで手乗り熊本城 ネットで話題「休憩中に築城」
家光ゆかりの釣り鐘が存続危機 置き場「立ち退き」要求
蜷川幸雄さんの一周忌 ゆかりの劇場に追悼プレート
清志郎のこと、「聖地」で語ろう 3日「忌野忌」
前田利家ゆかりの寺で… 境内にあふれる「謎の石像」
茨城でわずか2人… あしなが募金、人手不足で運営悲鳴
幻の「養老サイダー」復刻へ ネットで募金、夏に試作も
关于熊本震后重建三个片断 20年,民众复兴愿望
道鏡ゆかりの寺、また有力証拠 大阪の遺跡から塔の土台
熊本城復旧支える「なかまたち」 被災した建物が題材に
大河「直虎」ゆかりの新城「武将隊」結成 愛知
男子ゆかの白井、2連覇 内村は欠場 体操・豊田国際
熊本城の修復、どうすべき? 最新技術駆使し再建検討
天守閣にエレベーター設置へ 市が熊本城の復旧案
佐藤ゆかり氏と前大阪府議、双方不起訴処分 互いに告発