您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> 社会(日语) >> 正文
元警官に無期懲役の判決 埼玉・朝霞の強盗殺人 地裁

埼玉県朝霞市で昨年9月、男性を絞殺して金を奪ったとして、強盗殺人などの罪に問われた当時県警巡査部長の中野翔太被告(33)=同県川越市、懲戒免職=の裁判員裁判で、さいたま地裁の佐々木直人裁判長は20日、求刑通り無期懲役の判決を言い渡した。


判決によると、中野被告は昨年9月3日、現金を盗もうと、朝霞市の無職寺尾俊治さん(当時58)宅に侵入。在宅していた寺尾さんを殺害して現金を奪おうと、縄状のもので首を絞めて殺害し、現金約117万円などを奪った。


公判で弁護側は、首を絞めたのは寺尾さんの大声を止めるためで、殺意はなかったなどとして「傷害致死と窃盗の罪にあたる」と主張。佐々木裁判長は、遺体の状況などから「首を絞めた行為は人を死亡させる危険性が高いもの」などと殺意を認定。「不倫相手と同居していたアパートの家賃を滞納するなど金銭に窮し、強盗殺人の動機となりうる事情があった」とも指摘し、弁護側主張を退けた。


その上で「警察官として被害者方で業務にあたった際に多額の現金があると知ったことを利用し、非難の程度は強い」と断じた。


判決後、取材に応じた裁判員の一人は「警察という組織は私たち国民にとって大事な組織。(今回の事件で)信頼が揺らいだ」と述べた。別の裁判員は「今現場で頑張っている警察官に良い部分をもっと出してもらえれば」と話した。


県警の佐伯保忠首席監察官は「改めて被害者、ご遺族に深くお詫(わ)び申し上げます。判決を厳粛に受け止め、県民の信頼回復に向けて取り組んでまいります」とのコメントを出した。(小笠原一樹)


新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

工藤会トップに懲役3年、上納金巡る脱税事件 福岡地裁
代理人登録なしなら懲役刑も 中国念頭か、豪で法案可決
原本未完成のまま判決言い渡し 判事の懲戒、地裁求める
「地裁決定は慎重さを欠く」 袴田さん再審取り消し要旨
市営住宅の一室に猫30匹、地裁が退去命じる 名古屋
「みかじめ料」めぐり暴力団トップに賠償命令 広島地裁
籠池夫妻、納付すれば保釈の見通し 地裁、準抗告を棄却
大阪地裁、籠池夫妻の保釈決定 補助金詐欺事件
拘置所、オウム死刑囚の接見に同席続行 地裁決定に反し
黄檗宗の住職に懲役6年の判決 3億円詐取などの罪
判決まで207日…過去最長の裁判員裁判始まる 姫路
酒気帯び運転死亡事故、米兵に懲役4年 那覇地裁判決
酒気帯び運転死亡事故、米兵に懲役4年 那覇地裁判決
殺人・タリウム事件、被告側が上告 無期懲役判決に不服
高浜原発、運転差し止め認めず 仮処分を却下 大阪地裁
対馬の父娘殺人放火事件、被告に無期懲役判決 長崎地裁
無痛分娩時に障害、過失認める 賠償は棄却 京都地裁
工藤会総裁に懲役4年と罰金1億円求刑 上納金巡る脱税
李明博元大統領の逮捕状発布認める ソウル中央地裁
老人ホーム3人転落死、元職員に死刑判決 横浜地裁
玄海原発の再稼働差し止め申し立てを却下 佐賀地裁
原発事故の自主避難、京都地裁も国と東電に賠償命令
朝霞の少女を2年監禁、被告に懲役9年判決 地裁
団地で女性2人殺害、被告に無期懲役求刑 地裁小倉支部
不発弾処理の費用、「国・市に法的義務なし」 大阪地裁