20世紀前半の米国の暮らしが分かる「モッツ雑貨店」。天井、壁、床に並ぶたくさんの商品を精密に再現している=横浜市西区のそごう美術館 そごう横浜店(横浜市西区)6階のそごう美術館で、「魅惑のドールハウス展」が開かれている。昨年7月にオープンした箱根ドールハウス美術館(箱根町)が所蔵する世界的にも貴重なハウスや現代の作家による作品など、約50点を展示している。 1930年代初期にアメリカで作られた「モッツ雑貨店」は、棚に並ぶ瓶、缶、箱、壁にかけられた洋服や鍋、床に並べられた野菜など食品、天井からつり下げられたやかん、かご、バナナやトウモロコシなどが精密に再現されている。同じころ作られた「デモイン・バンガロー」もあり、当時の米国人の暮らしを想像することができる。 作品は、自分のカメラで撮影することができる。また、東京芸大の協力で、来場者がドールハウス内にいるようにスクリーンに投影される装置もある。 展覧会の企画に協力したメイプル(鎌倉市)の内田みち子プロデューサーは「ドールハウスは小さいが、実際に家を建てるのと同様の手間がかかっている。女性や子ども向けと思われがちだが、ものづくりが好きな男性たちにも、ぜひ、見ていただきたい」と話している。 展示は31日までの午前10時~午後8時で、会期中無休。大人千円、大学・高校生800円、中学生以下無料。問い合わせはそごう横浜店(045・465・2111)。(村山恵二) |
「家建てるくらい手間かかる」世界的ドールハウス 横浜
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
湿った状態のマスクはウイルス予防効果に影響あり!
石家荘の集中隔離施設、ユニットハウス3千棟が3日以内に到着へ
日本・横浜に巨大ガンダムが登場 高さ18メートルで迫力満点
南極の長城基地、駐在医師が野菜を栽培
猫カフェ、犬カフェの次はウサギカフェ 北京に登場
北京冬季五輪の延慶選手村が年末竣工へ モデルハウス初公開
「顧問料は大福10個」ハマのアメ横から歌丸さん悼む声
横浜高の寮メシに「カフェご飯」 渡辺前監督の娘の知恵
全国に先駆け神奈川で抽選会、今年は代表2校 高校野球
横浜中華街で占い店が急増 テレビや雑誌「よく当たる」
木更津総合、横浜にコールド勝ち 相手投手陣を打ち崩す
米韓首脳会談、5月22日に開催 非核化措置を協議か
ホワイトハウス法律顧問が退任へ ロシア疑惑捜査に対応
本田真凜・樋口新葉らが出演 横浜でアイスショー
「松坂さんに負けないように」横浜高出身者が躍動した夜
巨人・山口俊、古巣横浜に14K完投 再起の今季2勝目
腰痛防止へ、ロボットスーツ導入 大和ハウスが全工場に
18万円ランドセルも登場 「ラン活」商戦、照準はGW
中日・柳、完封一番乗り 横浜高の先輩・松坂から刺激
松坂きょう登板 「3点とって2点で抑えれば」元コーチ
オスプレイずらり 横田基地配備に向け、横浜で陸揚げ
よみがえる1935年の沖縄 横浜で写真展始まる
老人ホーム3人転落死、元職員に死刑判決 横浜地裁
真っ赤なオープンカーの焼き芋店 横浜に漂う香り
ユニー・ドンキのタッグ1号店 30~40代狙い横浜に