您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> スポーツ >> 正文
中本健太郎が初優勝 別府大分毎日マラソン

第66回別府大分毎日マラソン大会は5日、大分市高崎山・うみたまご前をスタートし、大分市営陸上競技場にフィニッシュするコースで争われ、2012年ロンドン五輪6位の中本健太郎(安川電機)が2時間9分32秒で優勝した。中本はマラソン14度目で初優勝。この大会は今夏のロンドン世界選手権の日本代表選考会を兼ねており、日本選手1位となった中本は選考対象となる。日本選手の優勝は62回大会の川内優輝(埼玉県庁)以来4年ぶり。昨年の北海道マラソンを制した木滑(きなめ)良(MHPS)が3位、初マラソンの大石港与(みなと、トヨタ自動車)が4位に入り、新人賞を獲得した。


スタート時の天気は曇り、気温12度、湿度88%、北の風1・2メートル。


〈新人賞の大石〉 「今はトラックで勝負したいが、種目の選択肢が広がったかな。それにしても中本さんはすごい。本当にすごい」


【成績(すべて2時間台)】


①中本健太郎(安川電機)9分32秒②デベレ(エチオピア)10分23秒③木滑(MHPS)10分30秒④大石(トヨタ自動車)10分39秒⑤伊藤(スズキ浜松AC)10分52秒⑥ルムシエ(モロッコ)11分58秒⑦鈴木(愛三工業)12分8秒⑧岩田(MHPS)12分15秒⑨日下(日立物流)12分42秒⑩ケニー(ケニア)13分33秒


新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

ウェディングドレス姿でマラソンのゴール地点で恋人を待った女性の結末は?
サッカー界のレジェンド・マラドーナ氏死去 悲しみにくれる世界中のサッカーファ
視覚障碍者が100キロウルトラマラソンを完走 中国で初
中日企業のイノベーション分野協力 感染症でも止まらず
科学観測船「向陽紅18」、青島に帰港
中国の科学者、マラリア原虫を餓死させる方法を発見
マラソン大会もオンラインで開催!河北省石家荘市
中国の自由貿易試験区、感染拡大でも外資導入や開放の歩みは止まらず
日本一つまらない街なんの…オアシス、訪日客集う新名所
母に結果届け 100キロマラソン、世界新記録でゴール
W杯選手の気になる名前 「ソン」「ッチ」どんな意味?
医薬品、夜間販売には壁「免許に時間」 ローソン社長
葉巻プカプカ・韓国人を侮蔑?今もお騒がせなマラドーナ
グアテマラ噴火、200世帯が灰の世界 捜索に記者同行
ホワイトハウス法律顧問が退任へ ロシア疑惑捜査に対応
幼子に銃口、血のにおい…ソンミ虐殺50年、消えぬ記憶
ギター老舗ギブソン、破産法申請 不採算事業から撤退へ
ボストンVの川内、年間総合3位 マラソンのWMMとは
ローソンでスマホ支払い実験 レジ並ばず、その場でピッ
マラソン川内「後悔したくない」 プロになれば出場料も
吉田麻也「そんなどん底じゃ…」 ハリル監督解任報道に
マララさん帰郷 住民「声上げ闘ってくれてありがとう」
止まらない三重の足 臆さず盗塁、若い監督の新スタイル
ウィルキンソン、ルーツは兵庫の炭酸泉 歴史は明治から
米ギター「ギブソン」苦境 米音楽市場でロック離れ加速