您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> ビジネス >> 正文

横浜産のホタテ、成長中 江戸前の二枚貝「新名物に」

作者:佚名  来源:asahi.com   更新:2017-2-23 9:41:07  点击:  切换到繁體中文

 

写真・図版


養殖かごからホタテを取り出す宍倉昇さん=横浜市金沢区沖の東京湾


写真・図版


写真・図版


写真・図版


写真・図版


東京湾に面した神奈川県横須賀市や横浜市で、漁獲量が減る冬場の収入源として、地元漁協が始めたカキやホタテの養殖が軌道に乗ってきた。江戸前の二枚貝として、新たな名物に育てることを目指す。どちらも旬を迎え、直売所や地元飲食店で楽しめそうだ。


横浜・八景島シーパラダイスの絶叫マシンを見上げる横浜市金沢区の東京湾。柴漁港の沖合に船を止め、横浜市漁協柴支所の宍倉昇支所長(67)が海面からホタテの養殖かごを引き揚げた。


5層に区切られたかごに数十個のホタテが詰まっている。取り出して見ると、丸い貝殻の外縁が2センチほど、白く見える。「色が違うところが横浜で育った部分。3カ月でこんなに育ったんだ」と宍倉さん。青森県から取り寄せた小さなホタテを横浜の海に入れたのは昨年11月。生育のよさは、視察に訪れる青森側の漁業者も驚くほどだという。「東京湾は栄養源のプランクトンが多く、水温が高いことなどが理由と考えられます」


柴漁港は古くは「小柴」と呼ばれ、江戸前のシャコやアナゴの産地として有名だ。だが冬場は漁獲が安定しないうえ、近年は量が減ってきた。冬場の収入源として目をつけたのが、関東では珍しいホタテだった。


ホタテの養殖は東北や北海道で盛ん。横浜市漁協は2013年から、冬場に養殖を試みた。神奈川県水産技術センターの石井洋副技幹によると、15年11月には幅10センチ、重さ100グラムほどのホタテを海に入れた。翌年3月下旬には幅12センチ、重さ200グラム超まで育ったという。


昨年からは小柴の直売所で販売…




 

新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇新闻:

  • 下一篇新闻:
  •  
     
     
    网友评论:(只显示最新10条。评论内容只代表网友观点,与本站立场无关!)
     

    注册高达赢取大奖!

    09年2月《贯通日本语》杂志

    瑛太将主演漫改剧《侦探物语》

    中谷美纪为《时间之旅》日本版

    《问题餐厅》聚焦女性话题 焦俊

    日本第11届声优大奖结果揭晓 演

    广告

    广告