池田あきこさん ■絵本作家・池田あきこさん デビュー作「ダヤンのおいしいゆめ」(ほるぷ出版)を出したのは1988年、38歳のときです。好きなことを仕事にしようと、革細工をつくったり、工房を会社にしたり、すごろくのサイコロを転がすように、あれこれ挑戦してきた結果です。 絵本の特集「たぬき書房」 絵は特に学んだこともなく、美術が得意だったというわけでもありませんでした。子どものころは家に「グリム童話」など翻訳の童話があって、絵本というより本に夢中でした。世の中の不条理や悲しみを描いた物語にひかれましたね。 父親の転勤で引っ越す度に、兄と妹とまちを探検がてら探したのが、好物のおそば屋さんと本屋さん。そのくらい本が好きでした。友だちと別れるのはさびしいけど、それ以上に新しい世界にわくわくしているような子でした。 絵本の舞台となる架空の国「わちふぃーるど」は、会社員を辞めた20代に、頭の中で膨らませていた世界です。はじめは革でアクセサリーをつくって東京の吉祥寺や新宿の路上で売っていましたが、革細工教室をしていた母と一緒に76年に工房を立ち上げ、自分のデザインを版画に彫って革製品にしていました。 好きなことが仕事になったわけですが、自分の世界をどう表現するかで苦しんでいました。力を加えると変形する革の特性を生かした革人形づくりをライフワークにしようとしていましたが、革工房のショップのキャラクターのダヤンをつくったことで状況が変わりました。大きなつり目がミステリアスな猫です。 存在感の強い主人公を得て、大… |
人は違う、それが面白い 絵本作家・池田あきこさん
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
こんな可愛い朝食なら起こされなくても起きちゃう! 上海
「となりのトトロ」の公式中国語版絵本が上海で刊行
ロシアにはアキンフェーフがいる 勝利導く絶対的守護神
W杯勝敗を的中…あのタコに続け! ロシアで注目のネコ
絵本作家かこさとしさん死去 「からすのパンやさん」
子どもの審美眼に学び、未知の世界へ… かこさとしさん
「ミラクル起こさないと」落下の内村航平、29歳の現実
「絵本作家になるには?」五味太郎さん、ベトナムで講演
田中刑事、雪辱期す 世界フィギュアきょう開幕
釜石「お盆野球」復活、絵本作家が描いた奮闘 震災7年
橋田寿賀子さん「安楽死、もうあきらめました」
震災、子どもが知るために…神戸の消防士、絵本発案
あきらめなかった本郷理華 コーチ退いても転倒しても
絵本で教える性暴力、気持ち悪く触ったら「嫌と言って」
「詩も短歌も音楽みたい」谷川俊太郎さん俵万智さん対談
「米軍、自分本位だ」 ヘリ再開にあきらめと不信感
「戦隊もの」や「絵本」の性別イメージ、子どもに影響?
「さだこの折り鶴」世界で共感 子どもの絵、作家に届く
同僚に薬、事故起こさせた殺人未遂容疑 准看護師逮捕へ
手に取り、思わず泣いた…流産の悲しみ癒やす絵本に共感
錦織、あきらめず逆転勝利 準々決勝はマリーと対戦
佐藤名人が3勝目、初防衛まであと1勝に 将棋名人戦
角交換から、難解な中盤戦に 将棋名人戦第5局
想像力が退化、日常に目を 絵本作家・いとうひろしさん
くまモンの絵本出たよ 困難乗り越える描写、震災もとに