岩崎航さん 筋ジストロフィー患者の詩人、岩崎航(わたる)さん(41)=仙台市=が寝台型車イスを使って新幹線での北海道行きを計画したところ、JR東日本仙台支社が車イスのサイズが規程に合わないことを理由に、一度は認めた乗車を拒んでいたことがわかった。同支社は最終的に「医療目的」として乗車を認めたが、「一時的に冷たい対応となり申し訳なかった」としている。 人工呼吸器をつける岩崎さんは常時介助が必要で、外出には普通の車イスより大きい寝台型の車イス(幅70センチ×長さ129センチ)を使う。4日~13日、治療やリハビリのため北海道の病院に入院することになった。重度になってから新幹線を使うのは初めてだ。 本人や父武宏さん(75)によると、11月18日に武宏さんが駅事務室を訪ね、車イスの大きさや入院することを説明して乗車を相談。その日のうちに「予約が取れた」と連絡があった。 武宏さんは駅に引き返して、駅担当者と乗車予定のはやぶさ型編成の5号車を計測。岩崎さんの寝台型車イスは、座席一つ分を外した専用スペースに収まらず、通路にはみ出し、高さもあってぶつかりやすいことがわかった。 ただ、担当者は「具合が悪くなるなどした乗客のために設置されている多目的室や、デッキにいればよい」と助言。武宏さんは、みどりの窓口で同行する両親やヘルパーの分も合わせた切符を購入した。 ところが20日、同じ担当者から武宏さんに電話があり、「車イスのサイズが規程に合わず乗車できない」「仙台支社の判断だ」と告げられたという。 JR東日本の「旅客営業取扱基… |
寝台型車イス、新幹線はダメ? JR東が一時乗車を拒否
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
パンダスマートバスが登場、「手をかざせば」乗車可能 湖北省襄陽
上海と広州の地下鉄QRコード、相互に利用可能に
秩序を保ち、送迎バスに乗車する帰省してきた人々 河北石家荘市
12月1日から北京と上海の地下鉄乗車QRコード相互利用が可能に
広東省6都市の都市間鉄道で28日から支付宝で乗車が可能に 事前購入は不要
「障害理由に諦めないで」 車いす五輪ボランティア語る
NYの駅、デビッド・ボウイに染まる 限定乗車カードも
片道6時間半、最長バスを支える精鋭 八木新宮線乗車記
アルペン村岡、父と歩み連日メダル 荒れた雪面おさえ銅
車いすにも乗った父、娘の思い知りたくて 村岡の銀に涙
廃線間近の路線、天空の駅に歓声 乗車できないケースも
パラ3冠 車いすバスケの伝説「目標はMJ」
車いすフェンシングのべべ、東京パラへ意欲 残り1千日
出張理美容車から転落、車いすの男性死亡
車いすでも波打ち際へどうぞ 須磨海岸にマット設置
孤児院からパラ車いす陸上金メダルへ 東京で7冠なるか
車いす客にタラップはい上がらせる バニラ・エアが謝罪
出そろった豪華列車、どれに乗る? 乗車後に口外禁止も
日立の新鉄道車両を披露 英鉄道会社、女王も乗車
五輪めざすも脊髄損傷… 陸上元日本女王、パラの舞台に
車イスの27歳、みんなの「後押し」で全国ヒッチハイク
エジプトでバス襲撃、28人死亡 コプト教徒ら乗車
自動ブレーキ誤説明→試乗車で追突 販売店員ら書類送検
北海道新幹線、開業1年 予想超える229万人が乗車
車いすの女性、列車にはねられ死亡 ホームから転落か