米軍普天間飛行場と隣接する宜野湾市立普天間第二小(手前)。校庭に米軍ヘリコプターの窓が落下した=13日午後3時38分、沖縄県宜野湾市、本社機から、竹花徹朗撮影 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)に隣接する市立普天間第二小学校で13日午前10時10分ごろ、校庭に米軍ヘリコプターの窓が落下した。校庭では体育の授業が行われており、男児1人が軽いけがをした可能性があり、県警が確認している。 特集:沖縄はいま 普天間基地隣接の小学校に落下物 米軍機からの可能性 県警によると、落下直後に小学校から「グラウンドに落下物のようなものがある」と110番通報があった。落ちていたのは、90センチ四方ほどの金属製の窓枠。 防衛省沖縄防衛局が米軍に問い合わせたところ、海兵隊の大型輸送ヘリCH53Eから窓が落ちたとの説明があったという。 県教委などによると、落下当時は4年生の約30人が体育の授業中だった。落下の衝撃ではねた小石が、4年生男児の左手の甲に当たったという。けがの程度は不明。学校は授業を打ち切り、全校児童を体育館に集めて安全を確認した上で、下校させるという。 在沖米海兵隊は、窓の落下を認めたうえで「事態を深刻に受け止め原因を調査している。住民に不安を与え、おわび申し上げる」とのコメントを出した。 現場を視察した翁長雄志知事は、記者団に「極東の安全保障を守る中で、沖縄だけが危険な目に遭い、子どもたち、県民の生命、財産が脅かされている。差別的な安全保障のあり方を政府と米軍にしっかり伝えないといけない」と語った。 宜野湾市では今月7日、同飛行場近くの保育園の屋根の上で米軍ヘリの部品が見つかっている。 |
小学校への落下物、米軍ヘリの窓 授業中の男児1人けが
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
新型コロナ感染の妊婦が男児を無事出産 遼寧省大連
シンガポールで新型コロナ感染の女性が抗体を持った男児を出産 中国にも先例
南部戦区報道官、米軍駆逐艦の西沙領海違法侵入について談話発表
5歳男児が恐竜足跡見つける大発見! 最年少発見者に
「大国間競争」を見据え、グローバルな戦力布陣を調整して覇権を維持する米軍
熱中症で小1死亡、校長「判断甘かった」 遺族に謝罪
半島非核化、在韓・在日米軍の展開に影響は?識者に聞く
りゅうちぇるさん、目撃した米軍ヘリ墜落 沖縄慰霊の日
男児2人死傷列車事故で実況見分 現場の線路付近 石川
国が調整のはずが…夜の佐世保湾、やまぬ米軍訓練の騒音
沖縄復帰46年、政治への失望強まる カビラ兄弟の父
米兵犯罪の補償、「米国頼み」の苦しみ 沖縄復帰46年
校庭から避難、3カ月で367回 ヘリ窓落下の小学校
北朝鮮の「瀬取り」、米豪加軍が嘉手納基地拠点に監視へ
普天間所属の米軍オスプレイ、奄美空港に予定外の着陸
シリア逃れた「戦場のピアニスト」、米軍攻撃に憂い
ちびっこ相撲「男児のみ」長野と群馬でも 「安全考慮」
米軍訓練、きょう再開 パラシュート落下、わずか2日後
中学校に米軍パラシュート落下か けが人なし 東京
メキシコ国境警備に米軍派遣へ トランプ氏、壁建設まで
トランプ氏、米軍「シリアから出る」 早期撤退に言及
「暴力やめて」訴えても…殴る蹴る、児童に体罰2年
母「怖くて止められなかった」 内縁の夫、乳児暴行容疑
米軍ヘリ、普天間第二小の上空をまた飛行 米側が謝罪
東南アジア最大級の軍事演習公開 在外邦人の保護訓練も