農産物の輸出拡大策を説明する小泉進次郎・自民党農産物輸出促進対策委員長(右)ら=30日、東京都千代田区 自民党の農産物輸出促進対策委員会は30日、輸出に取り組む生産者が登録するコミュニティーをつくり、重点的に支援することで輸出拡大を目指すとの提言をまとめた。「グローバル・ファーマーズ・プロジェクト」と名付けたこの提言を踏まえて、農林水産省は夏にも特設サイトをつくり、登録生産者の募集を始める。JAに近い議員からは反発の声も上がった。 政府は農林水産物と食品の輸出額を2019年に1兆円にする目標を掲げるが、取り組む生産者は限られている。委員会は小泉進次郎委員長ら若手主体で議論を進め、「平等の名の下に広くうすい取り組みをするのではなく、真に結果を出しうる生産者を重点的に支援する」と打ち出した。 提言によると、輸出に積極的な生産者や生産者団体、商社などが「グローバル・ファーマー」として農水省のサイトに登録。グループ内で海外市場の需要や規制、政府の支援策などの情報を共有し、互いの交流や連携を促す。 政府は登録した生産者を対象に、海外の好みや規制に対応した生産態勢づくりを重点的に支援し、輸出に振り向ける農産物が十分に確保できるようにする。海外に比べて値段の高いコメは、新しい技術を使ったコスト削減の実証試験に取り組むとしている。 この日の会合では、JA出身の山田俊男参院議員が「特定生産者の囲い込み。JAなどの協同の取り組みを評価しないと絵にかいた餅で、(提言書を)破り捨てるぐらいの憤りを地方から受ける」と反発。小泉氏が「(乗り気でない生産者に)予算があるから使いませんかと言って回っている場合じゃない」と応じる一幕もあった。(山村哲史) |
輸出拡大めざす農家を重点支援 自民・小泉氏ら提言
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
王毅部長、中米関係の健全で安定した発展の推進に5つの提言
王毅部長が「北京-東京フォーラム」開幕式で挨拶 両国メディアに3つの提言
王毅部長、日本・菅首相との会談で中日関係発展について3つの提言
シンクタンク提言:第14次五カ年計画期に「新五化」を推進して経済に新たな原動力を
習主席、WHO総会で6項目の感染予防・抑制策を提言、5項目の世界防疫協力推進措置
全国政協主席会議 全国政協第13期第3回会議の5月21日の開催を提言
都内の路上生活者調査で1千人募集 五輪へ支援策提言
母校100周年の節目、100回大会出場めざす球児たち
鉄道の枕木「コンクリ製に交換を」 運輸安全委が提言
進次郎氏、国会に調査会設置を提言 国民の政治不信受け
大学「生き残り」へ中教審が提言 連携・統合進める3案
沖縄勢の初出場を逃した78歳、今もめざす甲子園
捕手重視、めざす「10-0」の野球 日大三・小倉監督
「高齢者の名称見直しを」自民・小泉進次郎氏主導で提言
働き方法案、与党が採決先送り 31日の衆院通過めざす
防衛費GDP比「1%」枠撤廃へ 自民、防衛大綱提言案
米ラストベルトの負動産 「土地銀行」で再生めざす
めざせ「違法民泊ゼロ」 大阪府、G20向け対策強化へ
幕張新都心の新駅、24年度開業めざす JR京葉線
海外に住む有権者に「ネット投票」導入提言 国の研究会
割高な蓄電池、再生エネ普及に壁 にじむ原発維持
再エネを「主力電源」に、原発は維持 経産省会合が提言
めざすは「世界一可愛い痛車」 クドリャフカに囲まれて
魅力ないナゴヤ、池上彰が斬る ローカル特番で提言へ
「旧吉原・山谷、国の特区に」 慶大名誉教授ら提言