您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> スポーツ >> 正文
亡き父へ「ついに打ったよ」 仏壇に置いたHRボール

人生で初めて柵越えのホームランを打った。昨年10月、由利高(秋田県由利本荘市)のグラウンドで行われた練習試合。高めの直球に、由利の伊藤瞭(りょう)君(3年)の体は勝手に反応した。これまでと感触が違う。打球から目を離せない。レフトのホームランラインを超えた。やった。塁を回りながら、「よっしゃー!」と叫んで拳を突き上げようとした。いや、あまり騒ぎすぎるとみんなに引かれてしまうかも。練習試合だし……。一瞬考えて、腰元で静かに拳をにぎりしめた。


ニュースや動画をリアルタイムで!「バーチャル高校野球」


ホームにかえると、三塁側ベンチの仲間はハイタッチをして喜んでくれた。「やったな」「おめでとう」。三塁コーチャーの君島大智君(2年)が、相手の選手からホームランボールをもらってきてくれた。晴れやかな充実感。でも、別の思いもこみ上げた。


もう少し早く、打てていたらなあ。



ほんの3週間前のことだった。仕事でいつもより遅く深夜に帰ってきた母にたたき起こされた。「お父さん息してない」


慌てて向かいの部屋に入った。救急車が来るまでは応急措置をしなければ。心臓マッサージのやり方は、いつかの保健の授業で習った。ただただ無心で繰り返した。間に合わなかった。


心臓が元々弱かった。母が帰宅する2時間ほど前には亡くなっていたらしい。夜10時ごろか。父は何をしていたのだろう。物音はしなかったと思う。


普段は電車通学だが、その日は父の車で学校まで送ってもらった。仕事がいつもより早いから送れるよ、と。特に話題もなく、車中は静かだった。夕方帰宅すると、父は既に酒を飲んでくつろいでいた。


ただいま。おかえり。


記憶に残る、最後の会話だ。


あまりに突然で、父がもういないという実感がない。家に帰って駐車場に父の車があるのを見ると「あ、父さん帰ってるんだ」と反射的に思う。1カ月ほどは、そんな状態だった。


小学2年で野球を始めてから、父とは野球のことばかり話してきた。父自身は野球をやっていたわけではないのに。


試合で打てば、一番喜んでくれた。それがうれしくて、練習に身が入った。もっと打てるようになりたい。父の存在は原動力だった。いつかはホームランも、とも思った。


「ついに打ったよ」。少し遅れてしまったが、ホームランボールは仏壇に置いた。



先月下旬。最後の夏の背番号が安保(あんぼ)天志(たかし)監督から発表された。グラウンドの本塁周辺に部員が集まる。自分の名前が呼ばれるとしたら、きっと15番以降。16番は1年生。17番、18番、まだ呼ばれない。19番も1年生……。


「ベンチ、入れなかったんだよ」。仏壇に手を合わせた。父が亡くなってからも精いっぱい頑張った。むしろ野球を頑張れる理由になった。ただ力が足りなかった。「ごめんね」


試合前のノッカーには登録された。選手が練習だけに専念できるように、全力でサポートしたい。そして一つでも多く勝ってほしい。「ベンチ入りできなかったからと腐ったらだめだ。自分の責任を果たしなさい」。父ならそう言ってくれると思う。


新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

敗れた金足農、先発は1年生 来夏へ目標は「輝星2世」
9回初球にフルスイング 貫いた攻めの姿勢で逆転勝利
金足農が3回戦敗退 昨夏は吉田投手擁し、甲子園準優勝
笑顔の投球、先輩がいるから 後ろを振り向きあげた指
「1球でも無駄にしない」 試合揺り動かした3ラン
劇的勝利の金足農、1年生が同点打「夏の雰囲気は違う」
励ましてくれた捕手は対戦相手の部員 配球は前日に相談
「神様はいる」だからスパイクを磨く 26連敗後の1勝
「足の速さは普通。でも全力疾走」単打なのに本塁へ突入
記憶に残る一打、安打にはならなくても 頼れる1番打者
応援委員長、球児の名前を叫んだ夏 届けた最後の声援
監督室に呼ばれた日、忘れられない 決断し気付けたこと
春から素振り1日500~600本 4番の重圧克服
昨夏準Vの金足農は初戦突破が鍵か 秋田大会の見どころ
野球を通していろんな感情を知った 開幕試合で集大成を
甲子園惜敗の父を「超える」 娘は母校でマネジャーに
球数制限、65%が「反対」 秋田の監督にアンケート
開会式、あいさつは4人→1人に 高校野球の熱中症対策
くじにFマーク「当たりだよ」 言われて知った選手宣誓
金足農、雪の坂おんぶ上り 吉田輝星「一番つらかった」
「1年目10勝」金農・吉田輝星投手、後悔ないプロ挑戦
金足農・吉田がプロ志望届提出へ 近く会見で表明
金足農に県民栄誉章授与へ 知事「秋田の野球変えた」
金足農の吉田、小学生とハイタッチ 野球・高校日本代表
金足農たたえる大輪、準優勝の余韻 大曲の花火