您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> スポーツ >> 正文
囲碁名人戦、高尾九段が挑戦権 井山名人と七番勝負

写真・図版


高尾紳路九段


第41期囲碁名人戦挑戦者決定リーグ戦(朝日新聞社主催)は4日、最終戦が一斉に打たれ、高尾紳路九段(39)が7勝1敗でリーグ優勝を決め、井山裕太名人(27)=棋聖、本因坊、王座、天元、碁聖、十段をあわせ七冠=への2年連続の挑戦権を獲得した。井山―高尾の七番勝負は30日、東京都文京区のホテル椿山荘東京で開幕する。


第31期名人の高尾九段は昨年12月のリーグ開幕から好調を維持。7月に単独首位に立ち、この日の最終戦でも勝利した。挑戦権争いがプレーオフまでもつれなかったのは6期ぶり。高尾九段は、5、6月の本因坊戦七番勝負に続く、第一人者・井山への挑戦となる。


今期の高尾九段は開幕戦で前期にプレーオフを争った山下敬吾九段(37)を破って勢いに乗り、前半を4連勝。5戦目で村川大介八段(25)に敗れたものの、第6戦で張栩九段(36)に競り勝って挑戦権獲得へ大きく前進した。後続が星のつぶし合いをする中、1敗を守りきった。


高尾九段は千葉市出身。藤沢秀行名誉棋聖門下で1991年にプロ入り。2005~07年に本因坊を3連覇、06年に名人となった。


井山名人には4連覇、通算6期目の名人獲得がかかる。(伊藤衆生)


《高尾九段の話》 自分なりに精いっぱい戦った。(リーグの成績や内容は)実力からみてもかなり上出来。去年、井山名人にストレートで負けた悔しさを覚えている。去年のようなことがないように頑張りたい。



新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

中国の月餅作りに挑戦するニュージーランドの学生
王毅部長「『一つの中国』原則への挑戦は必ず重い代償を払うことになる」
スカイダイビングやダイビングに挑戦する車椅子の青年 広東省広州
「国際子供の日」に小学生らが「なりきり名画」に挑戦 陝西省
【国際観察】米国は全ての危機や挑戦に単独で対処できるのか
中日韓産業チェーンは新たな挑戦にどのように立ち向かうか
世界を助ける中国の人工呼吸器 大規模輸出に待ち受ける挑戦は?
井山名人への挑戦かけた張栩九段の一戦をライブ中継
決まれば「鬼に金棒、内村に鉄棒」? 体操の大技挑戦へ
ソフト宇津木妙子氏、仏代表を指導 パリ五輪入りへ挑戦
プロ野球選手、ディズニー映画声優に挑戦 中田翔ら6人
佐藤名人が3連覇達成 羽生挑戦者破る 将棋名人戦
南国フルーツ、温暖化逆手に続々 温州ミカン農家も挑戦
井山七冠と菅井王位を選出 関西囲碁将棋記者クラブ賞
優勝請負人・イニエスタ「重要な挑戦」J1神戸移籍会見
「無酸素登山、心配してた」 旧知の人々、栗城さん悼む
お金無くて腹ぺこ…コソッと相談を 「無料食堂」の挑戦
将棋名人戦第3局の対局再開 羽生竜王、佐藤名人に挑戦
なんで来たんやろ…森岡亮太、挫折から始まった欧州挑戦
服が人にあわせる時代 採寸用「ゾゾスーツ」の挑戦
日本十段战井山3:0完封!井山帝国何时才能被攻破一局?
寡头无人撼动 日本十段战井山裕太零封发小
将棋名人戦が開幕 佐藤名人に羽生竜王が挑戦
国産キャビア、宮崎の挑戦 チョウザメ養殖、海外へ販路
日本总冠军战井山习惯性夺冠 全年国内仅负4局