大阪府茨木市で難病の長女(当時3)を衰弱死させたとして、保護責任者遺棄致死罪に問われた母親(21)=保釈、事件時未成年=の控訴審判決が28日、大阪高裁であった。樋口裕晃(ひろあき)裁判長は一審の裁判員裁判による無罪判決(求刑懲役6年)を破棄し、審理を大阪地裁に差し戻した。 母親は2014年4月以降、全身の筋力が弱い先天性ミオパチーの長女に十分な栄養を与えず、病院にも連れて行かず同6月15日に死なせたとして起訴された。 公判では保護義務を怠る「故意」の有無が争点となり、一審判決は「毎日接している母親は体格変化に気付きにくく、保護が必要な状態と認識していたとまでは言えない」とした。 高裁判決は、順調に増えていた体重が死亡までの8カ月で3キロ減っていたと指摘。「ミオパチーの罹患(りかん)を考えても異常で、入浴や着替えで被害者の全身を観察していたはずの母親が変化に気付かなかったとは考えがたい」と判断した。 そのうえで、遅くとも14年5月下旬には保護が必要と認識していたと認定し、「これを前提に裁判員裁判で評議を尽くす必要がある」として審理の差し戻しが妥当と結論付けた。 一緒に逮捕された父親(24)=保釈中=は一審段階で、故意がなくても適用される重過失致死罪が予備的に追加され、有罪判決を受けて控訴している。 |
難病の3歳長女衰弱死、一審の無罪判決を破棄 大阪高裁
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
アルツハイマー病の経皮吸収パッチ、中国で初めて処方される
世界自殺予防デー、「心の風邪」をどうやって見つける?
アルツハイマー病、5-7年前に予測可能に
富士フイルム、米ゼロックスを提訴 買収破棄で損賠要求
再審の扉またもや閉じた 判断を分けた「本田鑑定」
袴田さん、浜松の自宅で待つ 高裁が再審可否を午後決定
高裁「DNA型鑑定、信用できぬ」 袴田さん釈放は継続
東京高裁、袴田さんの再審開始認めず 弁護側特別抗告へ
釜石津波訴訟、和解へ 遺族側と市が高裁案を受け入れ
漁業者と国の和解協議、事実上決裂 諫早開門めぐる訴訟
阿波踊り赤字問題 市観光協会の即時抗告を高裁が棄却
米ゼロックス、富士フイルムと買収合意破棄 CEO辞任
大川小津波訴訟、石巻市の過失認める 高裁が賠償命令
「防災計画」の過失、高裁が一転認定 大川小・津波訴訟
高裁の和解案に反発、漁業者欠席 諫早開門めぐる控訴審
昨年の衆院選、一票の格差1.98倍「合憲」 広島高裁
難病の女流棋士「囲碁に出会えてよかった」 プロへ決意
タリウム殺人事件控訴棄却 名古屋高裁、責任能力認める
再審開始決定の「大崎事件」、検察側が特別抗告の方針
原爆症2人認定、国の却下取り消す 名古屋高裁
諫早開門めぐる訴訟、和解協議再開 高裁、歩み寄り促す
下町ボブスレー、契約破棄でも応援に「悔しい思いも…」
一票の格差、大阪・高松・金沢で「合憲」 昨秋の衆院選
一票の格差、大阪・高松両高裁「合憲」 昨秋の衆院選
衆院選一票の格差1.98倍「合憲」 仙台高裁秋田支部