日雇い労働者向けの雇用保険制度で、会計検査院が全国59の職業安定所の実態を調べたところ、2014年度に給付金を出した2173人のうち、約3割の646人は条件を満たしていないのに支給していた疑いがあることがわかった。職安が雇用状況を十分に確認しなかったことが原因で、支給額は計約4億7千万円にのぼる。この制度をめぐっては、計約9千万円の不正受給も判明している。 「あぶれ手当」不正受給 32職安で計9千万円 この保険は日雇労働求職者給付金(通称・あぶれ手当)。日雇い労働者の失業対策が目的で、仕事を得られなかった日に4100~7500円が支給される。 対象者は日々雇用されている人や、30日以内の期間を定めて雇用されている人。31日以上か、2カ月続けて月に18日以上同じ事業主に雇用されている人は、原則として資格を失う。 検査院は、12労働局59職安で、14年度に受給した2173人について調べた。このうち646人は、同一の事業主に継続して31日以上雇用されるなどしていて、資格があるとはいえない状況だった。職安が資格の有無について十分に確認していなかったという。 対象者が給付金を受け取るため… |
「あぶれ手当」4億7千万円不適切支給 59職安を調査
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
今年は豚肉計6トン!「現物支給」で成績優秀者を表彰する安徽省の学校
2020年ホワイトカラーの年末ボーナス、平均で12万7千円
苗木、カレンダー、賛辞……変わった年末ボーナスが登場
感染症の中 年度末ボーナスは支給される?どれくらい?
春節帰省抑制するため、アモイ企業が3000万元の資金準備
非正社員巡り最高裁の判断明暗 定年後嘱託の格差は容認
通勤手当など正社員と待遇差「不合理」 最高裁が初判断
障害基礎年金、1千人打ち切り検討 認定の地域差解消で
年金支給ミス、業者に4400万円賠償請求 年金機構
京大教授、手当など不正請求 東京に住み出張費を計上
年金機構、過少支給問題で調査委設置 6月に結果公表へ
年金の入力ミス、10万4千人に過少支給 日本年金機構
大阪朝鮮学園、二審も敗訴 大阪府市の補助金不支給訴訟
契約社員との手当格差「不合理」 大阪地裁、日本郵便に
認可外保育、補助金支給へ 月額2.57万円を上限
「朝礼の分も給与支給を」 バッファローに労基署が勧告
年金支給漏れ問題、関係者処分 機構幹部は報酬一部辞退
逃走資金は年3千万円か 中核派が大坂容疑者に支給?
ヤマトの未払い残業代、ふくらむ見通し 数十億円増か
全国民に生活費支給 ベーシックインカムで何が起きた?
飼い猫と一緒に働ける会社 月5千円の「猫手当」も
三菱UFJ、契約社員に食事補助支給へ 正社員と同水準
ヤマトに続きエイベックスも 未払い残業代支給の背景は
エイベックス、未払い残業代支給へ 数億円規模の見通し
空襲被害者救済、一時金法案の素案を了承 超党派議連