您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> 科技(日语) >> 正文
Dr.コトーの島、観光に活路 新高速船の就航で明暗も

写真・図版


パッションフルーツの世話を続けている宮下洋三さん=上甑島


写真・図版


「Dr.コトー診療所」のモデルでも知られる、甑島(こしきしま)列島(鹿児島県薩摩川内市)。上甑島に着いたのは12月下旬の朝のことだ。川内港から高速船で50分。さらにコミュニティーバスで20分ほどの小島(おしま)地区は、住民152人のうち65歳以上の割合が53%を超える。


廃校になった小学校の横にビニールハウスがあった。「甑フルーツ園」の看板が目立つ。


「オフシーズンだから閑散としているけど、夏休みは観光客がたくさん来て大忙しでしたよ」と、ここで働く宮下洋三さん(67)。ハウスでは、南国の果実・パッションフルーツを栽培している。昨年春にジャムやソースなどの加工所、夏にはカフェもつくった。運営するのは地元の建設会社、宮内建設だ。神山幸紀(かみやまこうき)社長(66)は「フルーツと観光で雇用が守れればと思って投資したけど、どうなるかね」と笑う。


薩摩川内市の岩切秀雄市長が「観光元年」を宣言し、甑島観光への注力を掲げたのは、九州新幹線の全線開通を2年後に控えた2009年。約60年間で人口が5分の1以下、5千人弱になった甑島。若者は島外へ去り、産業の柱・水産は担い手不足で細り続けている。頼みの公共事業も、下甑島と中甑島を結ぶ藺牟田(いむた)瀬戸架橋(総工費約290億円)が19年度以降に完成すれば「仕事は一気に減るかもしれない」(地元の建設業者)。


観光の柱の一つが14年春の新高速船の就航だった。12年春には就航に先立ち、甑島側の寄港先を5港から2港に減らした。その後、本土側の港も串木野新港(いちき串木野市)から九州新幹線の川内駅に近い川内港に変更。寄港を減らし、船の運航時間を短縮。港の「選択と集中」で利便性を高めて観光客を増やし、人口減少で難しくなっていた航路維持にも役立てようという考えだ。手つかずの自然以外に目立った観光資源のない島だが、15年度に訪れた観光客は7万4千人。10年度の4万5千人から65%増えた。


■寄港先巡り激論


いいことばかりではない。下甑…



新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

北京冬季五輪・パラリンピックの聖火リレー用トーチ発表
三峡ダムの閘門、運用開始から17年目
帰還モジュール内に何が?次世代有人宇宙船試験船の搭載物品お披露目
藤井七段、都成五段に勝利 竜王戦決勝トーナメント初戦
小笠原のクジラは船の音に反応するか 騒音調査に同行
将棋の藤井六段、棋王戦予選で勝利 本戦進出に王手
「被災地の未来に」 コバルトーレ女川がJFLデビュー
RENA失神、MMA初黒星 浅倉カンナが裸絞めで勝利
神取忍53歳、MMA試合中止 相手が12キロ体重超過
「甲子園より重い、地方大会の涙」 トータル藤田さん
モーニング王国に黒船襲来 NY人気店、コメダ脅かすか
甲子園のブルペンでトークショー 29日に高校野球秘話
将棋・藤井四段が19連勝 竜王戦決勝トーナメント進出
新潮の中づり広告、競合の文春に渡す 出版取次トーハン
中国、宇宙貨物船の発射成功 宇宙ステーション念頭に
「しんちゃん」のサトーココノカドー、春日部に登場
ストーカー被害2.2万件、DVは6.9万件 16年
歌う飼育員、アニマルトークに込めた思い 東山動植物園
宇宙旅行の時代が目前に? 船の開発佳境、課題は安全性
原子力機構、核燃料運搬船の使用終了 無駄指摘で前倒し
ストーカー加害者、6割超が治療拒否 受診率は25%
LS北見、全勝で決勝Tへ カーリング女子
長崎女性殺害、元夫のストーカー行為相談 警告希望せず
ストーカー相談の女性、刃物の傷10カ所以上 長崎
家庭菜園の「ドクター・コトー」が案内本 方言で楽しく