您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> 社会(日语) >> 正文
犬の心が分かる…かも 大阪府立大、心拍を手がかりに

写真・図版


犬のストレス度を測る方法


ペットの犬に装着したセンサーで「心の状態」を測定――。そんな手法を開発したと大阪府立大が発表した。感じているストレスの度合いを心拍を測定して読み取るという。18日、日本獣医内科学アカデミーの学会で発表する。


どうぶつ新聞


人がストレスを感じると自律神経が影響を受け、心拍のリズム(間隔)が微妙に変化することがわかっている。リズムのゆらぎはストレス時では交感神経が働いて小さく、リラックス時は副交感神経が働いて大きくなる。人のストレス度測定は実用化されているが、犬は心拍数と関連がある呼吸数が、安静時は少なく、回数の変化も大きいため測定に適さなかった。


島村俊介准教授(獣医学)らは犬用の新たな解析法を開発、リズムのゆらぎの程度をうまく指標化できるようにした。安静状態のビーグル犬5頭に緊張状態になる薬を投与すると、ゆらぎの指標は投与前の1%に減り、ストレス度が上がったことを確認できたという。


測定に必要な時間は1分ほど。犬の健康管理や病気の早期発見につながる可能性もあり、2、3年後の実用化をめざし、シャープと共同で開発を進めている。


島村さんは「ご飯や音楽の好き嫌いといった犬の心の内が分かるようになる。新たなコミュニケーションツールの一つにしたい」と話す。ちなみに猫は、犬と比べて心拍のゆらぎが小さく、今回の手法はそのまま使えないという。(石倉徹也)



新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

習近平国家主席「アジア太平洋と世界のより素晴らしい未来を共に創り、共に分かち合う
2021年の干支をテーマにした年賀切手が発表
麻生氏はなぜ「自由」なのか おひざ元でも分かれる評価
麻生氏、改ざん動機「分かりゃ苦労しない」 辞任は否定
日大選手の「顔出し」謝罪会見 分かれた報道各社の対応
手と声重ね「かゆいところに手が届く」 手話漫才が人気
福田次官「録音の声、自分のものか分からぬ」 一問一答
「優勝までの距離が分かった」星稜・奥川に夏への課題
なぜそこに遊撃手が…? 甲子園驚かせた膳所データ野球
「夏の無駄分かった」渡部暁斗が帰国 複合W杯3連勝
「心の傷」に深まる理解 孤立から抜け出す手がかりに
タクシー代、乗る前に分かります 来年度中に全国解禁
「死の組」今回はなし? 日韓は明暗分かれる W杯抽選
「じゃあ僕が」妻の姓に変えて分かった経済的不利益
櫻井翔さん「先生の大変さ、痛いほどよく分かりました」
ヤマ場の阪神戦、2番手捕手が仕事 DeNA嶺井
遊ゴロで勝利のはずが…大阪桐蔭、一塁手が塁踏めず暗転
埼玉のライバル対決、明暗分かれた決勝 浦学の継投誤算
関の日本刀、海外とコラボ LV手がけるデザイナー集団
未熟運転で死亡事故の少年、少年院送致決定 大阪家裁
羽生世代、明暗分かれた2人の元名人 将棋A級順位戦
正男氏身元確認、入れ墨も手がかりに DNA照合がカギ
高速バス運転手が仮眠し「寝坊」 車内に乗客閉じ込め
USJ森岡執行役員退任へ ハリポタ手がけ回復の立役者
ノンスタ井上さん、当て逃げ容疑 タクシー運転手がけが