世界最大級という招き猫「おたふく」。家族連れや外国人旅行者らに人気だ=愛知県常滑市りんくう町2丁目のイオンモール常滑 焼き物で知られる愛知県常滑市は、全国有数の招き猫の産地だ。巨大だったり、色とりどりだったり……。まちのあちらこちらで存在感をアピールしている。その愛敬たっぷりな姿は、子どもも大人も笑顔にするようだ。(豊平森) 愛知のページ、続きはこちらから 「ものすごく大きい。びっくりです」。世界最大級という高さ6・5メートルの招き猫「おたふく」の前で3月中旬、家族で記念写真を撮っていた名古屋市西区の伏屋卓さん(37)は楽しそうに話した。長女愛菜ちゃん(2)を抱っこしてポーズをとった妻の麻菜さん(36)も「とても、かわいいですね」。 中部空港対岸の埋め立て地・りんくうエリアに、2015年12月にオープンしたイオンモール常滑。敷地20万平方メートル、約180店舗が入るモール棟はナゴヤドーム1・9個分の延べ9万平方メートルあり、中部地方で最大級の規模。おたふくは、外国人旅行者にも人気の撮影スポットだ。 「常滑の文化、産業には素晴らしいコンテンツがたくさんある。それを常滑のシンボル、招き猫で表現したかった」と岡田拓也ゼネラルマネージャー(63)。空港や地元自治体などと共同で知多半島の地域活性化に取り組む「CHITA CATプロジェクト」の無料シャトルバスが空港と約15分で結んでいて、訪日外国人や空港利用者の取り込みも図ってきた。来店客はモール棟だけで1年目は約750万人、2年目は約800万人と増えており、「多くの人が交流してハッピーになる場所」を目指している。 「招き猫を見て子どもも大人も笑顔になる。アジアからの旅行者も多く、撮った写真はすぐにSNSで拡散され、それを見た人がまた来てくれる。巨大な招き猫は、まさに人を呼んでくれている」 中心市街地にも大きな招き猫がある。「とこなめ見守り猫とこにゃん」(高さ3・8メートル、幅6・3メートル)だ。陶芸作家たちが作った招き猫が並ぶ「招き猫通り」の擁壁上に、常滑市が07年に作った。 首から下は擁壁に埋まっていて常滑系招き猫のボス的存在との想定。市によると「常滑全体を見守り、住む人、訪れる人、すべての幸せを招いている」のだそうだ。 昔は「左手」、今は「右手」 常滑の招き猫は「常滑系」と呼ばれ、①二頭身の丸い体形②たれ目③小判を抱えている――などが特徴。常滑陶磁器卸商業協同組合によると、常滑で招き猫が作られ始めたのは1940年ごろとみられ、元々あった干支(えと)の置物などの陶彫(とうちょう)を作る技術が生かされた。 3月まで同組合理事長だった陶磁器販売会社「ヤマタネ」の伊奈義隆社長(44)は「最初のころはキツネのような顔の招き猫もあった。売れる物を追求するうちに、かわいい形になったのでしょう」。いまの形が定着したのは戦後間もなくといい、「黒目の表情が命」と話す。 挙げた手が右だとお金を、左手だと人を招くと言われる。「商売繁盛の意味もあって、昔は左手の猫が圧倒的に売れていた。それが、昭和の終わりか平成の初めごろからは、右手の方がよく売れている」。変わり目はバブル経済のころと重なる。 色も白や黒から、赤、金、緑、青、黄、サクラ色など多彩になった。色ごとに病除(やまいよ)け、金運、合格、安全、良縁、恋愛などの意味がある。時代や世相を映しながら、招き猫は進化を続けている。 |
世界最大級の招き猫も、世相反映し進化 愛知・常滑
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
日本将紧急状态扩大至全国11都府县,新增大阪、京都等7地
再添7地 日本扩大疫情紧急状态范围
日本近1周又有超7000人因中暑被紧急送医
愛知県内24件届け出 15日から「民泊」解禁
「根尾君みせたい」2年前に打診 愛知招待試合の舞台裏
日本の工芸品、テトリスとコラボ 愛知の職人が交渉成功
昭和の「かわいい」モノずらり 愛知の昭和日常博物館
「徘徊」使いません 認知症に優しい街に 愛知・大府
皇太子さま、皇室の品々や水門など視察 愛知を私的訪問
馬とふれあう心のケア施設、愛知に開院 米モデル
名古屋の男性誘拐、男4人を逮捕監禁致傷容疑で再逮捕
公立進学校で愛知4強の西春、視線は「夏」へ 高校野球
今季の花粉、多くて涙目 愛知ではピーク時前年比数倍
虐待情報「全件共有」へ 児相と警察がタッグ強化 愛知
藤井六段の偽の色紙販売容疑 本人「持ち駒の数が違う」
名古屋市職員の男を逮捕、児童ポルノ保管容疑 愛知県警
駅ホームに血を流した男性、頭や背中を刺され死亡 愛知
トヨタの原点、文化財登録へ 「A1型試作車」誕生の地
愛知・みよし市議報酬、市長判断で2万5千円アップ
プチベール? カリフローレ? 新野菜、珍しさで勝負
愛知県警発「KOBANインストラクター」その仕事は
トヨタ、愛知のテストコース来春稼働へ 環境に配慮
家族代行・無届け施設…身寄りなき高齢者、行きつく先は
愛知「9・26」暴走、75人検挙 捜査、今時の難しさ
来夏の愛知、東西2大会「尾張と三河で自然」 高校野球