ユニホームを脱いだ老将が監督の顔に戻った。7日の第3試合、近大付(南大阪)が前橋育英(群馬)と対戦した。元監督の豊田義夫さん(82)が甲子園で後輩にエールを送った。 バーチャル高校野球で甲子園の全試合をライブ中継 夏の甲子園、歴代最高の試合は? 投票ベストゲーム 豊田さんは50年以上前に母校の近大付の監督に就き、約20年務めた。その後、近大泉州など近大系列校の監督を歴任し、今年7月、3年間務めた利根商(群馬)の監督を最後に勇退した。「選手との一番大事なコミュニケーション」とこだわりを持っていたノックが思うように打てなくなっていた。 「どうしてその程度の野球しかできないんや」。その厳しさから、愛称は「キンコー(近高)の鬼」。OBの松嶋剛さん(56)は「野球も、人としての礼儀も、厳しく教えてもらった」と振り返る。近大付では選抜大会に3度出場。だが、50年以上の指導歴で自身は「夏」に縁がなかった。「最後」と臨んだ今夏、利根商は群馬大会で2回戦敗退。「人生最後の夢」はかなわなかった。 群馬から奈良県の自宅に戻った7月末、教え子に誘われ、南大阪大会決勝を見に行き、母校の優勝を目前で見届けた。「ワンプレーに血が騒いだ」 全国大会開幕2日前には、近大付グラウンドで選手らと対面。「ほんまようやってくれた。100回大会で甲子園。こんなにめでたいことはない」。涙があふれ出た。 5日には甲子園で近大付の10年ぶりの入場行進をバックネット裏のラジオ解説席から見届けた。校名がアナウンスされ、実況者から水を向けられると、「選手に感謝したい。よく頑張ってくれたと思います」と涙声で語った。 この日の相手はくしくも群馬の代表。「お世話になった群馬の代表と母校が対戦するなんて。不思議な巡り合わせですね」と感慨深げに話す。四回に近大付が2点目を失うと、下唇をかんで悔しがった。「どうしても監督のような気持ちになる。まだ『鬼の血』が通っているのか……」と苦笑い。試合は0―2で惜敗したが、最後は「悔しいけど選手は善戦した。よくやったと『仏』の心で言いたい」とねぎらった。(坂東慎一郎、高橋大作) |
近大付応援かけつけた「鬼」 群馬代表に敗れ「仏」の心
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
大阪桐蔭、先行され同点にされ… 空気変わって初戦辛勝
履正社、初戦から猛打発揮 4本塁打含む22安打
大阪桐蔭に爪痕残した 王者の本気に盛り上がったベンチ
大阪桐蔭相手に「やりきった」最後の試合が最高の試合に
脳出血に脳梗塞、心支えた野球 ホームを駆け抜け笑顔
大阪桐蔭「最強世代」の後輩 優勝経験なし、感じた屈辱
ベンチ入りは9人、エースが10回21奪三振 大阪大会
「お前じゃなかったら…」 涙の主将、仲間の言葉に笑顔
「公立だって私立に勝てる」2年生エース粘投も雨に泣く
中堅手はピアニスト 将来の夢は、野球も教える音楽教師
人生初HRはランニングHR「こんなにうまくいくとは」
「投手なんて」ずっと思っていた 京セラで投げたエース
大阪大会、タレントぞろいの2強「強い」 4監督展望
大阪桐蔭、広陵・広島商と練習試合 初開催にファン歓喜
履正社、同ブロックに春準V校「どこが相手でも全力で」
「10年に1人の逸材」履正社の4番 奥川の攻略ならず
2年間持っていた優勝旗の返還「悔しい」大阪桐蔭の主将
大阪桐蔭、府内公式戦の連勝44で止まる 履正社に敗戦
大阪桐蔭、新主将は中野「経験少ない分、練習を大事に」
「1番は柿木でお願いします」根尾は副主将として申し出
「甲子園で勝つため生きる」 西谷監督と二人三脚25年
優勝翌日の根尾、バス車中でもグラブとボール手放さず
大阪桐蔭の「最強世代」、磨いた「徹底力」 剛腕も攻略
大阪桐蔭「最強」の重圧 耐えてチーム支えた主将の号泣
朝にリハ→甲子園→演奏会 大阪桐蔭の吹奏楽部フル回転