兵庫県立美術館(神戸市中央区)に23日、建築家・安藤忠雄さんの事務所が設計、寄贈した新たな展示棟「Ando(アンドー) Gallery(ギャラリー)」がオープンする。「住吉の長屋」や「光の教会」など自身の代表作のほか、国内外の最新プロジェクトを建築模型やパネルで紹介。安藤建築を網羅的に常設展示する施設は全国で初という。 新展示棟は既存の2棟の間にあった屋外展示スペースに増築した。常設展示では代表作のほか、2002年開館の兵庫県美や「淡路夢舞台」など阪神・淡路大震災の復興プロジェクトを見せる。1971~96年に手がけた住宅作品の小型の模型40点が年代順に並ぶコーナーもあり、安藤建築の魅力を原点から知ることができる。 企画展示では、パリの旧穀物取引所を美術館に改造する「ブルス・ドゥ・コメルス」など建設中の建築模型も展示。大阪・中之島に来年3月開館予定の「こども本の森 中之島」の模型も初公開する。展示室から見える屋外デッキには、海を背景に安藤さんが青春の象徴とする高さ約2・5メートルの「青りんご」のオブジェを置いた。 「人間も建築も、街も社会も、… |
安藤建築の原点がここに 神戸でギャラリー開館へ
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
幻聴アート、男の声に絵筆を導かれ 「迷いがなくなる」
シャネルやディオール彩る伝統の技、私でも 世界が一変
男性社会に飛び込んだ女性画家 「遅れる牛」に自ら重ね
シャガール、ゴッホ、モネ… 所蔵する建材会社の名は?
焼き溶かす快感 人生を変えた立体アート
米国の美術館も大盛況 日本の竹工芸が海外で高い評価
新パン線にアボカ島…朝ドラでも注目、ミニチュア世界
現代サーカス、心躍る過疎の山村 廃校舞台に聖地づくり
クリムト展、来場者20万人超え 黄金の作風で魅了
苦境の美術館・博物館を救うパトロンは…6千万円調達も
マネ最晩年の傑作も来日 コートールド美術館の企画展
3千いいね!写真で表現 カメラマンが着目したのは瞳
「時間」をアートにすると…「具体」元メンバーの現在地
「男性優位な美術業界に一石」 津田さん池上さん語る
国内初の公立現代美術館の30年 オノ・ヨーコの作品も
ビルの壁画アートに脚光 きっかけは女性愛好家 名古屋
クリムト、作品に込めた「人生」 黄金様式と風景画
大賞に「その女、ジルバ」 「水準高い」手塚治虫文化賞
しわくちゃにした紙が星空に… 虚と実の間に広がる世界
しわくちゃにした紙が星空に… 虚と実の間に広がる世界
光る海の美しさ 水中写真の公募展、受賞作品決まる
あいちトリエンにも#MeTooの潮流 作家男女半々に
一歩ごと景色変わる「旅」 旧生糸検査所に散歩においで
クマのプーさん展に10万人 挿絵原画200点超を展示
磯崎新に遅すぎるプリツカー賞 前衛で地方から中央撃つ