今年2月、岩手・花巻東高の佐々木洋監督(43)は米国に行った。岩手県体育協会が進める「トップコーチ活動支援事業」の一つとして、現地の野球指導を視察するためだ。 ニュースや動画をリアルタイムで!「バーチャル高校野球」 10年前、親善試合に臨む日本高校選抜チームのコーチとして渡米した。当時、米国に学ぶべきものはない、と思っていた。 「時間にはルーズ。ゴミは置いたまま帰る。投手の投げ方も力任せ。ただ、時を経て考えるようになりました。なぜ日本は準備運動のとき2列で走るのか。丸刈りなのか。もしかして軍隊の名残なのか、とか」 そして、高校野球のみならず、スポーツ界全体にはびこる問題への関心が転機となった。 「パワハラが相次ぎ、指導法を見直す時期に来ています。特に、野球は伝統と慣習で受け継がれてきたことが多い。米国に行けば、自分の感覚が変わるのでは、と思いました」 約2週間の滞在で、訪問先は3カ所。リバティー高(アリゾナ州)では部活指導、グランドキャニオン大(同州)では野球の技術指導、ジェームス・モンロー高(ニューヨーク州)では生徒指導と、テーマを決めて教職員と意見交換した。 リバティー高野球部のクリス・レイモンド監督(39)とは年齢も近く、教師としての担当教科も日本でいう「地歴公民」で同じだったため、話が弾んだ。同高野球部は生徒数1500人規模のカテゴリーで昨年の州チャンピオン。部員は85人で、3グループに分けている。 練習はミーティングから始まった。監督はベンチに部員を座らせ、前に立つ。前日の練習試合の反省と、この日の練習メニューを確認。また、ホワイトボードには「全力疾走」「状況判断」など課題を克服できた部員の名前を張り出し、称賛した。 「練習試合では、部員に課題が出ていました。『バントは君の役目』などと。これ、日本だと後から言ってしまう。『お前に必要なのはバントなのに、何で失敗するんだ』と。米国には目的、課題設定、練習、練習試合、反省という指導の順番がありました」 練習中、選手を追い詰めるような厳しい言葉はない一方で、気の抜けたプレーをすると、レイモンド監督は「ベースランニングだ!」とペナルティーは科していた。保護者への接し方や、部員の不祥事についても話し合った。「チームは監督のものではない。選手のものです」。レイモンド監督の言葉に、大きくうなずいた。 佐々木監督は昨年の第100回大会が終わった後、部員の丸刈り強制をやめた。新しい野球部像を模索してのことだった。今回の米国視察後も、徐々に指導法を変えている。練習でのミーティングでは、ベンチに部員を座らせる米国スタイルを採り入れてみた。 「叱るときも、ほめてから叱る。『お前ならもうちょっとやれる。でも……』とか。すごく意識するようになりました。ただ、競技を問わず、強いチームは必ず練習に緊張感があります。怒らずに、ピリピリした雰囲気をどう出すか。それが、まだわかりません」 ニューヨークの高校は暴力などがあれば、すぐ警察を呼ぶことになっていた。ルールに基づいてすべてが淡々と処理されていく機械的な対応には、違和感を覚えた。 「教育って『たこ揚げ』だと思います」 米国の指導をつぶさに見て、そんな心境に達した。たこは糸をときに緩め、ときに引いて、高く揚げる。人を育てるのも、同じだ。日本と米国、互いのいいところをミックスさせて、野球を通じた人づくりに挑戦していく。(山下弘展) ◇ ささき・ひろし 1975年、岩手県出身。菊池雄星(マリナーズ)、大谷翔平(エンゼルス)の高校時代を指導した。甲子園出場経験は選手権7回(09、13年4強)、選抜3回(09年準優勝)。 |
ベースボールに学ぶもの 花巻東・佐々木監督が米国視察
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
九産大九州を追い詰めた秘策「強力打線、お前がハマる」
中京大中京からライバル校へ移籍 享栄監督、初陣の夏
金足農、逆転サヨナラで初戦突破 「全力校歌」を披露
「2番手投手」、ベース抱えて泣いた夏 棚橋弘至さん
武器は「シンプルに遅い球」 裏をかいた5校連合エース
ベンチ外の3年生・女子部員も入場行進 広島大会が開幕
広島・中村奨成、広陵の試合観戦「まだ始まったばかり」
立ちはだかる「大阪桐蔭」 エースは勝っても唇かんだ
「まだ大人の骨ではない」 球速の高速化がはらむリスク
ある日気づいた監督のつぶやき 主将、チーム変える力に
高校野球、3730チームが出場 連合チームは過去最多
松坂と選抜で対戦、プロ投手の言葉 諦めかけた関大一は
4枚並ぶ銀の盾 「今年こそ甲子園」毎日綴った大商大堺
正々堂々と 101回目の夏も変わらぬフェアプレーを
北北海道が開幕、沖縄は2日連続で雨に泣く 高校野球
前年覇者の大阪桐蔭、初戦は東淀川 高校野球大阪大会
行進後の待機は体育座り 高校野球福岡大会、熱中症対策
101回目の夏の高校野球、あす開幕 南北海道と沖縄で
北の大地に「松坂世代」 PL学園OB、大学4強へ導く
49代表決める地方大会22日から 第101回高校野球
集中力光った富山第一、春の逆転負け生かした 高校野球
近江、逆転サヨナラ弾で決勝へ 試合前じゃんけんに勝機
星稜エース奥川、2カ月ぶりでも150キロ 制球も抜群
大阪代表バファローズ高校? 京セラ、まるで夏の甲子園
練習量の不利にめげず 奈良・郡山が近畿4強