林幹雄経済産業相は20日午前、東京都内で経団連の榊原定征会長らと会談し、「経済の好循環を実現させるため、賃上げに最大限の努力をしていただきたい」と述べ、経団連に協力を要請した。榊原会長は明言を避ける一方、政府に法人減税や規制緩和など「民間の設備投資を喚起する環境整備をしっかりやっていただきたい」と対策を急ぐように求めた。 |
経産相、経団連に賃上げを要請
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
中国の新型コロナ対策と国際協力の状況を張軍大使が国連に説明
経団連会長、書き換え疑惑「説明を」麻生氏弟同席の会見
「3%賃上げ」経団連が明記方針 18年春闘の指針
官製春闘「もういい加減に」 金属労協議長が政権に疑義
経団連次期会長、日立・中西会長で調整へ 年明けに内定
経済3団体、3千億円拠出受け入れ方針 首相要請の政策
無理な発注・時間外の会議「控えます」 経団連など宣言
財界総理に必要な資質とは 「企業より国を優先」
改憲20年施行の首相方針、経団連会長が支持を表明
「米への投資拡大を」ペンス副大統領 財界人に訴え
インターン「1日」でもOK 経団連が就活指針を改定
米国に女性だけの使節団派遣へ 経団連、経済外交進める
経団連会長「誘致勝ち取る」 大阪万博、課題は資金調達
大阪万博の誘致委トップに経団連会長 就任要請を受諾
トヨタ、財界と距離感? 経団連副会長にトップ未経験者
春闘幕開け、労使トップが会談 焦点は働き方改革
ソ連に拘禁され獄死、悲劇の外交官 邦人保護に奮闘
経団連の春闘方針案、政権への配慮にじむ 「ベアは柱」
インターン、1日でもOK 経団連が「5日以上」撤廃へ
経団連、4年連続でベア容認へ 配偶者手当縮小も求める
経団連にサイバー攻撃 内部情報漏れた可能性、特定急ぐ
経団連、「働き過ぎ」防止を要請 会員企業1300社に
就活日程「守られていない」9割 経団連、会員企業調査
経団連、3年連続で政治献金呼びかけ 政権との蜜月続く
朴大統領と経団連会長が会談 共同で第三国へ連携強化