「パナマ文書」にかかわりがあるとされる企業や経営者は、記者会見などで見解を示している。 パナマ文書、21万の法人と株主名を公開 日本は400 特集:「パナマ文書」の衝撃 大手警備会社のセコムは創業者の最高顧問の名が載っており、11日の決算発表の記者会見で、「日本の税務当局から求められた必要な情報を開示し、法律専門家から意見を聞いて正しく納税済みと聞いている」と広報担当者が読み上げた。 大手通信会社ソフトバンクグループは、関連会社の出資が記載されている。孫正義社長は10日の決算発表の会見で、中国企業が設立した二つの会社に約6千万円と約2億円を出資していたと明らかにした。「金額がそもそも小さく、事実上売却済み」とし、「特別に租税回避のために行ったのではない。あくまでビジネス上の投資だ」と語った。 パナマ文書で、英領バージン諸島の会社の株を取得していたとされた商社の丸紅は10日の決算発表の会見で、国分文也社長が「神経質に調べているが、違法性のあるものはまったくない」と話した。タックスヘイブンの利用価値については「会社の設立や清算手続きが簡単にできる」などと説明した。 伊藤忠商事も英領バージン諸島の会社の株を取得していたとされ、「1995年に台湾の方が中国本土で設立した銅ビジネスの会社の株を買った」という。鉢村剛常務は6日の決算発表の会見で、「(日本の)国税庁の調査でも、タックスヘイブンを使った迂回(うかい)行為は一切指摘されておらず、適切な税金を納めている」と述べた。 |
セコム・ソフトバンク・伊藤忠…違法性否定 パナマ文書
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
習近平国家主席とトリニダード・トバゴ首相が電話会談
パンダスマートバスが登場、「手をかざせば」乗車可能 湖北省襄陽
パナマの冒険終わる W杯最下位でもサッカー熱は急上昇
第一報から2年、パナマ文書再び これまでの経緯を解説
パナマ文書、新たに120万件 メッシ選手らに再び疑惑
パナソニックは一部工場の稼働停止
松坂、古巣ソフトバンクに恩返し 満塁2度しのぎ3勝目
パナ、業務用監視カメラ事業売却へ ソフト開発に舵切り
こだわった「第3極」 SB、主導権譲り米携帯合併合意
米携帯2社、合併に合意 SB系スプリントとTモバイル
米携帯スプリント、Tモバイルと合併合意へ 欧米報道
個人向けPHS、2020年7月で終了へ 四半世紀で幕
ソフトバンク939億円申告漏れ 租税回避地の子会社分
オートバイ転倒7人死傷事故、遺族らサーキットを提訴へ
「神の左」山中慎介が引退会見 ベストバウトはあの再戦
パナソニック、創業100年でミュージアムをオープン
「社会のため」問い続けて パナソニックの模索続く
系列店半減、IOTでニーズ探る パナソニックの挑戦
会社員の副業、解禁でどう変わる?SBは130人応募
ソフトバンク、米ウーバー株15%取得へ 8600億円
テスラ新車生産遅れ「改善の感触」 パナソニックCFO
パナと阪大、血管内見るカテーテル 先端撮影「世界初」
EV向け電池、インド生産を検討 パナ津賀社長が言及
パナ、一眼レフ脅かすミラーレス ピント最速0.04秒
記者爆殺、揺れるマルタ 「パナマ文書」報道、疑惑追及