您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> ビジネス >> 正文
東京都の保育定員、5千人増めざす 補正予算案を提出へ

東京都は、保育所に入れない待機児童問題の対策として、100億円を超す規模の補正予算案を28日開会予定の都議会定例会に提出する。保育所の施設整備や保育士ら人材確保を促し、受け入れ可能な保育定員を今年度中に新たに5千人分増やす予定だ。


特集:待機児童問題


「待機児童ゼロ」を公約に掲げて当選した小池百合子知事の指示で、子育て対策を加速させる。


都内の待機児童数は、4月1日時点で8466人で、前年同期より652人増えた。都は保育所の増設や保育ができる地域人材の発掘などの対策を進め、2014年からの2年間で各種保育サービスの利用人数を計約2万8千人増やした。しかし、新たなニーズの増加に対策が追いつかない状態が続いている。


今年度当初予算では974億円を計上し、受け入れ可能な児童数を、今年度中に1万2千人分増やす施策を進めていた。今回提出する補正予算案で、受け入れ可能な児童数を今年度中にさらに5千人分増やすことを目指す。


また小池氏は、9日午後にある政府の国家戦略特区諮問会議(議長・安倍晋三首相)に出席し、待機児童解消のための規制緩和を要望する。原則2歳までとする小規模保育所の年齢制限撤廃や、育休取得の制度緩和などを求める方針だ。


新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

全人代外事委員会、米国「2021会計年度本予算案」の対中ネガティブ条項に関する声明を
手のひらをかざすと青になる信号機が江蘇省徐州市に登場
春夏連覇めざす大阪桐蔭、16日初戦 南・北大阪抽選会
なりきり座頭市「目隠しチャンバラ」 めざすはパラ種目
受動喫煙対策、今国会成立めざす 与党が方針確認
藤井聡太七段、名人戦の舞台初訪問「めざす気持ちある」
岩手・大槌の旧役場庁舎、解体へ 保存求め住民運動も
「SDGs五輪」めざす東京、食材・木材に調達基準
がんには「おまけ」があった 五輪めざすマラソン選手
過去最大97.7兆円 来年度予算案を閣議決定
東京五輪経費、300億円減で調整 週内にも改訂予算案
来年度予算案、97兆円台後半に 6年連続で過去最大
滋賀・野洲の住民投票、不成立 投票率50%に満たず
ゲノム編集した米を初めて収穫 収量の増大めざす
「政治的発言すると商売が…」口閉ざす在日商店主たち
自衛隊明記…「9条にノーベル平和賞」めざす市民は
カネボウ解体10年 クラシエめざす「普通の会社」とは
秋田新幹線、7月中の復旧めざす 新潟でも大雨被害
ハマス新指導者にハニヤ氏 孤立脱却めざす現実主義者か
米議会、予算案可決へ 「壁建設費」見送りで与野党合意
ヤマト、1千社と値上げ交渉 荷物、8千万個減めざす
麻生副総理、3派閥合流めざすと表明 首相再登板は否定
作新・4番中島「昨夏Vの先輩」が目標 夏春連覇めざす
トランプ予算案に衝撃と反発 生活支援減らし、国防費増
途上国援助や環境予算を大幅カット トランプ政権予算案