売り場を模したスペースに、シャンプーや漢方薬、お菓子などが隣り合って並ぶ=東京都港区 旧カネボウを引き継いだクラシエホールディングス(HD)が、7月で社名変更から10年たった。事業規模は当初約7分の1に縮小、めざしたのは何よりも「普通の会社」になることだった。粉飾決算、会社の解体――。過去の失敗に学ぶ10年だった。 東京都港区のクラシエ本社受付の隣に、シャンプーや漢方薬、お菓子などが並ぶ「売り場」がある。商品は買えない。取引先を案内するスペースだ。クラシエHDは傘下に「日用品」「薬品」「食品」の3事業会社を置く。他事業の商品にも触れてもらうためだ。 宣伝販促チームの提案で昨春に設けた。こんな工夫でも、「事業間の壁が厚い旧カネボウ時代にはありえなかった」(担当者)。 「たこつぼから出ろ」 カネボウ出身で、2009年に社長についた石橋康哉氏(61)は何度も説いてきた。事業ごとに別だった支社を統合。社内会議も一緒に開くようになった。「事業間の対話が増えれば、新しい発想を生み出す機会も増す。カネボウが普通じゃなかった」と話す。 「売り上げ至上主義」からの脱… |
カネボウ解体10年 クラシエめざす「普通の会社」とは
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
南京大虐殺犠牲者国家追悼日の追悼式典が13日に南京で開催
【国際観察】米大統領選の背景は「カネ」かそれとも「民主」か
日本で七五三のお祝い 和服姿の可愛らしい子供たち
室外でもひんやりした夏を過ごすアザラシ 黒竜江省
朝焼けに照らされたヴィクトリア・ハーバー 香港地区
「秦の兵士」とクラシック!兵馬俑博物館でオンライン演奏会 陝西省
可愛いらしい子供の年画で国の安全観をPR 四川徳陽
ランセット誌社説「各国は中国の感染対策の経験を学ぼう」
「昨年末から北部で新型肺炎らしき症例」イタリアの専門家が指摘
ウナギが無いなら「精進ウナギ」 お坊さんの遊び心料理
私はカネミ油症だったの? 発生50年、被害気づく人も
「湘南らしい一体感」21年ぶり浦和破る 見事な連動
NYの駅、デビッド・ボウイに染まる 限定乗車カードも
8カ月たなざらし…NASA長官、1票差で承認 米上院
サイボウズ社長「使い分けで損失と苦痛」 夫婦別姓訴訟
辺野古抗議の監視船、操る海人 基地とカネ、住民分断
しょうもない男、輝いた一瞬 京大OB語る甲子園ボウル
玉砕72年、野ざらしの島 遺骨収集の写真家が見た南洋
重ね塗り自在、クレパス誕生秘話 大正デモクラシーと縁
広陵・野村が語る、あの決勝戦 「魔物…なんですかね」
青森から来た獣医学部の男 鋭い目を持つフットボーラー
195センチの壁超えられるか 悪魔も注目パールボウル
乗客ぼうぜん、運転席大破 東名バス事故、現場の状況は
「共謀罪」四コマ漫画 SNSで拡散、18万人以上閲覧
ボウイ名曲、800人バンドで演奏 群馬の牧場に大音響